将来、実家(九州)に帰るかもしれないということで、不動産(マイホーム)の購入を躊躇していました。家賃が勿体無いことに気付き、妙典の中古マンションを購入し素敵にリフォームをしました。
不動産(マイホーム)を購入した方がいいのか?それとも、賃貸でいいのか?
悩み続けて10年近く経ってしまいました。気付いてみると、同僚のほとんどがマイホームを購入しています。29歳で結婚し、二人の子供(6歳の娘と3歳の息子)もスクスクと育ち、もう今の2DKの賃貸マンションでは、かなり手狭になって来ました。
というのも、結婚してからずーっと、悩み続けてまいりました。
何で今まで気付かなかったのだろう。本当に家賃が勿体無い。
そもそも、私は三人兄弟の長男なので、将来実家に帰ることが当たり前という理由で、不動産(マイホーム)を購入する必要がないと思っていました。結婚してから住み始めた妙典の賃貸マンション、家賃85000円を約10年間払っているので、もう1000万円以上払っている計算です。上京してからの家賃まで含めると、2000万円近く支払っていることになります。
定年まであと20年近く払い続けた場合、これから更に2000万円以上払い続けることになる計算です。2000万円といったら、妙典エリアの場合、中古マンションであればナカナカの物件が買えてしまいそうな金額です。しかも、場合によっては、リフォームされた綺麗なお部屋で、なお且つ3LDKのお部屋も買えてしまうかもしれない。
なんで不動産(マイホーム)買わないの?
友人に「なんで不動産買わないの?」と言われ、「いや、将来実家に帰るから」と言いつつも、今まで何度も購入することを考える機会はあったのだが、最終的には「実家に帰る」という理由で、購入に踏み切れないのだった。
う~ん、難しい。。。本当に、難しい。。。
妻は、実家が船橋なので、昔からこの辺りに不動産(マイホーム)を欲しいと言っている。
しかし、この辺りに不動産(マイホーム)を購入してしまうと、将来実家に帰りにくくなってしまう気がする。
でも、家賃は勿体無いし・・・
ず~っと、10年近く、この葛藤を続けていました。
なんだ、そうだったのか。。。今まで10年間悩んできたのがバカみたいだ。。。
先日、レアホームの『不動産購入セミナー(個別対応)』に参加しました。
最初は、手書きのチラシを見て、藁にもすがる気持ちで参加しました。
千原先生の話は、とても解りやすく、今まで悩んでいたことが本当にバカみたいだと思えるほど簡単に悩みを解決していただけました。
先生の、不動産(資産)を購入することと、ライフスタイル(何処に住むのか?賃貸か?購入か?広さは?内装は?)は全く別物ですよという話はとても衝撃的で、聞いてみると確かにその通りだと納得できる話でした。
先生、10年間の悩みを解決していただき、大変ありがとうございました。もっと早く話をお聞きできていれば、もっと良かったのですが・・・。
妙典の中古マンションを購入しました。リフォームの打ち合わせで妻が大変テンション高いです。
先日、希望の妙典で中古マンションを購入できました。
先日、第一回目のリフォームの打ち合わせがあり、妻が大変興奮してビックリしました。妻は、身長が高いため、今までのキッチンだと、高さが低かったらしく、腰に負担がかかって辛かったとのことでした。設計のプランナーさんが、妻のキッチンに対するこだわり等を詳しく聞いてくれ、妻はとても満足そうに興奮して話をしていました。
子供たちにも、後々それぞれに部屋を持たせてあげれそうなので、良かったと思います。息子がもう少し大きくなるまでは、一つの部屋を、私が使ってもいいというご許可を妻から頂くことができ、私もとても幸せです。
千原先生、スタッフの皆さん、本当にありがとうございます。これからも、よろしくお願い致します。

関連した記事を読む
- 2019/07/03
- 2019/06/26
- 2019/06/25
- 2019/01/05
-
『持家』VS『賃貸』どっち?
皆さん、こんにちはヽ(^o^)丿本日、お昼ご飯で王将のかに玉がいつもよりサイズが大きいような気がして、ちょっと嬉しい気持ちになった『不動産お悩み解決隊の千原和博』です。本日も、またもやいらっしゃいました。不動産を…- 社長ブログ
- 【購入】ご希望のお客様
2020/09/20New! -
42歳の独身男性が中古マンションを購入し、オシャレなリノベーションをされました。
S様との出会いは、お店の前で店頭図面を見ていたS様に私が声をかけたことがきっかけでした。S様は西船橋にお住いの42歳の男性でした。浦安の会社にお勤めされているとの事で、今日たまたまお店の前を通りかかったとの事でし…- 社長ブログ
- 【購入】ご希望のお客様
2020/07/25New!
-
ご主人66歳、奥様55歳、自己資金100万円、南行徳で中古マンションを購入できました。
2018年4月、66歳のご主人と55歳の奥様が、『不動産購入個別ご相談会』に参加されました。自宅に、レアホームの手書きチラシが何回も入っていて、「何回も不動産購入ご相談会に参加しようと思われた」とのことだが、年齢的な…- 住宅ローン
- リノベーション
- 【購入】ご希望のお客様
2019/01/05New! -
行徳の26歳独身男性が、将来の為に中古マンションを購入し、お洒落なリノベーションをしました。
東西線の行徳駅にお住いの独身男性K様が、将来の為に不動産を購入したいが、高い買い物なので迷っているとのことで『不動産購入個別ご相談会』に参加されました。現在お付き合いしている女性はいるとのことだが、今のところ…- 住宅ローン
- リノベーション
- 【購入】ご希望のお客様
2019/01/04New!