行徳だから、のマドレーヌ「ボンヌヴィサージュ」
こんにちは。
花火大会、いろんなところで行われていますね。
そういえば、江戸川に引っ越した頃、かれこれ30年近く前、ですが。。
当時住んでいたマンションの部屋からディズニーランドの花火が見えて、
家族全員そりゃーもう大騒ぎ!でした。
ところが、ディズニーランドの花火は毎日。
となると、数日後には
「今何時?」
「花火上がってるから8時」
と、時報代わりになってしまいました。
慣れって、コワイ。
さて、今回は美味しい洋菓子を求めて、行ってきました!
「ボンヌヴィサージュ」さん
「ボンヌヴィサージュ」さんは、三井住友銀行の前を、
ずっとずぅ~っとまっすぐ通沿いに歩いていったところにあります。
信号ふたつめを渡ったら、
まずは店内に入りご挨拶。
快く撮影の許可をいただき、さっそく。。
どれも美味しそうで、よ、よだれが…
うっわお~!
い、いちじくのタルトが気になる~
でも、私タルト好きじゃないのよ~
マンゴーのロールケーキってナニ!
美味しいとしか思えないじゃない!!!
と、心の中で雄たけびを上げながら、
ふと横に目をやると、
あら、こちらには ≪ どんな暑さの中持ち歩いても溶けることを気にしなくていい ≫
焼き菓子があるじゃないですか。
あら、よく見ると…
『 塩焼マドレーヌ 』?
行徳にある地名の『 塩焼 』?
え?なになに、これ買う~
という訳で、『 塩焼マドレーヌ 』をお買い上げ。
そういえば、表の看板にもたしか『 塩 』の字があったような…
て、ことは、こちらのイチオシ商品なのかも。。
で、お会計を待つ間、気になったことを店員さんに尋ねてみる。
「あの、かき氷って、テイクアウトできるんですか?」
「 いいえ。容器のふたがないのでテイクアウトはできないんです」
「なら、どこで食べるんですか?」(店内にイートインは無い)
店員さん、答えずにレジへ。
( まさか、店内で立ったまま!? そんなに広くないのに。もし、焼き菓子を取ろうとし
た人の背中にかき氷を落としちゃったら、芸人さんでカメラでも回っていたら、あとで
「ありがとう」と言われるかもしれないけれど、普通の人の背中にいちごのかき氷ぶちま
けて、白いブラウス(?)赤く染めちゃったら、お店は責任とってくれるのかな?いや、
世の中そんな甘くはない。てことは、私の責任?え?)
といらぬ妄想を頭の中でしていると、
戻ってきた店員さんが、
「 外の椅子で召し上がっていただければ 」
「 あ、外ですか… (ホッ)」
まあ、椅子っていうか、縁台ですね。
一人でここに座って食べるのは、う~ん、ちょっと…
愛想笑いをして、購入した『 塩焼マドレーヌ 』を受け取ると、そそくさと帰ってきまし
た。
『 塩焼マドレーヌ 』
パッケージ(?)に
「塩の郷 行徳物語」とあります。
そうです、むかしむかしの塩田だった行徳のお菓子ってことですね。
でも、洋菓子とは思えないネーミングです。
と私は思いました。(個人の意見です)
ならばお味は?お塩が入ってしょっぱいのか~?
なにこれ~
オイシイ~♡
しっとりしてる~
甘さ控えめ?
もうネーミングなんてど~でもいい♡
とにかく美味しい
あげた人も全員「美味しい♡」と申しておりました。
え?具体的な味の感想?
う~ん。
この美味しさ、食べればわかります!
「 ボンヌヴィサージュ 」さんの店舗情報
住 所 千葉県市川市行徳駅前4-1-6
営業時間 (火~金・祝日前)10:00~20:00
(日・祝)9:00~19:00
定休日 月曜日
関連した記事を読む
- 2022/07/03
- 2022/07/02
- 2022/07/02
- 2022/06/26