行徳の本格インド料理「ビリヤーニーハウス」
ナマステ。日差しが強い中外回りをしているので日に焼けて健康的な
色になってきました。
最近では皮まで剥けてますます日本人離れな顔つきで東南アジアっぽく
なってきてます。
ということで
今回立寄ったのは徒歩で10分弱、
行徳駅南口方面から行徳駅前通りを真っ直ぐ歩き
4つ目の信号を左折すると角に見えてきました
本格インド料理屋さん
ビリヤーニーハウスというカレーや本場の味付けのマトンが食べれるお店
「ビリヤーニーハウス」
あの某、食○ログさんではそれなりな評価だったのですが
各レビューを見てみるとかなりの高評価!
これは期待が高まります。
店内に入ると5卓ほどしかないのですが定員20人くらいが入れそうな広さで
テレビではインド映画が流れていて、厨房とホールにインド人と思われる方が
2名ほどで営業していました
まさに本場に来たような!
入るなり
「好きなところに座ってください」と言われ
1人で占領するのも悪いと思い端にあった2名席に腰を掛けました。
メニューを頂くとコースなどが多かったように感じます。
それ以外にも壁に色々と貼ってあり、お店の名前になったであろうおススメ
の料理が書いてありました。
初めて見る料理、、、初めて聞く名前、、、
確かにどれも美味しそうには見えるのですが、なんせこれが何なのか
分からず(笑)だったのでお昼時ということもあり
お得なランチメニューの中から Aセット(680円) をお願いしました。
こちらのAセットは
7種類から選べるお好みのカレー、ライス、サラダ、ナン、ドリンク
が付いてくる一番王道なメニューだと思います。
ちなみに私はシーフードカレーにしました。
まずはじめに出てきたのがドレッシングがたっぷりかかったサラダ
このドレッシングは野菜(多分人参?)の甘みとインドならではのスパイスが
効いていてとても癖になるような味で美味しかったです!
ランチのサラダ、屋台のカキ氷って私のイメージだとあまりドレッシングや
シロップってかかってなくないですか?
最後の方はサラダだと生の野菜とか、カキ氷だと薄~く甘い氷食べてるような
感覚になりません?(笑)
ただこちらのビリヤーニーハウスさんは最後の一口までたっぷりドレッシングを絡めて
食べることが出来ます!小さい幸せ
そんな幸せを噛みしめつつ待つこと10分程...
到着してまず驚いたのがナンの大きさ!
羽子板?バドミントンのラケット?そのぐらい大きくて
かなりテンションが上がりました!
ライスもサフランで色付けしてありいい感じです。
肝心のカレーですが激辛好きの私としてはイマイチ物足りない
辛さでむしろ甘いように感じたくらいです。
その後も店員さんが気さくに話しかけてきてくれて
「おかわりは?何か欲しいものある?」
と声をかけてくれたのですがさすがにお腹いっぱいで
これ以上頼むことは出来ませんでした。
ただ他にも気になる料理がいっぱいあったのでまた近くを通ったら
顔を出してみようと思いました!
「ビリヤーニーハウス」さんのお店情報
住 所 千葉県市川市行徳駅前3-7-12
営業時間 11:00~15:00
17:30~22:30
定 休 日 無休
関連した記事を読む
- 2021/04/01
- 2021/04/01
- 2021/04/01
- 2021/03/31