行徳駅から徒歩5分 支那ソバ「小むろ」
猛暑日の続く中、外回りで頑張っています。
皆さんも水分補給をして熱中症にならないように
暑い夏を乗りきりましょう。
毎日暑いので、食べやすい麺類ばかりをツイツイ選んでしまいます。
今日のお昼も何を食べようかと行徳駅周辺をまわっていると
支那ソバの看板が見えます。
ネットの情報によると
鶏ガラ、丸鶏、豚ゲンコツ、豚もも肉、香味野菜などを用いたスープと
真昆布、煮干し、混合節などでとった和だしを用いたスープを合わせたもの
麺は自家製麺
とのことです。
「今日はここにしよう!」
店の前まで来ると外にも待合席がありますが
外には待ってる人はいないので店に入ります。
中に入ると、カウンター席とテーブル席が3席程ですが、ほぼ満席です。
(時刻は13時を少し過ぎたころ)
中にも待合席があり、結構待ってる人がいます。
一人なので相席ならすぐに座れました。
メニューはシンプルですね。
~トッピング~、~単品・おつまみ~ メニューに
「ワンタン」の文字が「ミニワンタンスープ」もあります。
ワンタンがおススメなのでしょうか?
しかし、今日はとても暑いので温かい麺はやめて
「つけソバ」にします。
注文すると、「しょうゆ」と「しお」のどちらかを
選べるそうなので、今日は「しょうゆ」の気分なので
しょうゆ味でお願いし、しばらく待ちます。
他のお客様も注文したばかりらしく、
少し時間がかかっています。
待っている間はスープのいい匂いが漂ってきます。
「早く食べたい!」
すると、「おまたせしました。」と料理が出てきました。
「ジャ・ジャーン」
待ちに待った「つけソバ」の登場です。
スープの香りがとてもいい匂いです。
自家製の麺は中細ストレート麺のようです。
スープに麺をつけて、
「いただきまーす!」
特製スープが麺によくからみます。
風味もたまりません。
麺の量もあるので美味しくいただき、満足しました。
食べ終わるとさりげなく店員さんが「割スープは?」と聞いてくれたので、
もちろんお願いします。
スープの味も風味がよく、全部飲ませていただきました。
次にきた時は、塩味でワンタン麺を食べたいです。
住所 〒272-0121
千葉県市川市末広1-18-13
電話番号 047-359-8106
営業時間 11:00~15:00 / 18:00~21:00
【土・日・祝】11:00~17:00
定休日 火曜日
関連した記事を読む
- 2022/07/03
- 2022/07/02
- 2022/07/02
- 2022/06/26