行徳バイパス沿い「麺場 田所商店」
こんにちは。朝から日差しが強くとても暑かったんですが
夕方になるとバケツをひっくり返したような夕立
その豪雨の中、外を歩いていたのでスーツのまんまプールに
飛び込んだようにびしょ濡れになってしまいました(笑)
去年は週に何回かあった「ゲリラ豪雨」
今年は8月に入って初めてなんじゃないでしょうか?
少なくとも私の知っている市川市では初めてだと思います(笑)
と言っても久々の恵みの雨気持ち良かったです
しかも暑い日の雨の匂いってなんか好きなんですよね
あまり共感してくれる人はいないんですが...
雨が降ってくれたおかげでさっきまでの暑さが嘘のように
涼しくなりました
びしょ濡れのままクーラーにあたりこんな時期に贅沢にも寒いと
感じてしまったので毎日食べているラーメンは今日は外そうと
思っていたのに足が向かった先はやはりあったかいスープに浸かったラーメン
17時くらいだったのですがお昼時も過ぎてしまって
なおかつ夕飯時前な中途半端さもあってどこのお店も準備中(泣)
が、しかし
この時間でもやってるんですね~あの田所商店さんなら!
と言うことで行徳駅から妙典方面にバイパス沿いを向かうと
見えてきました
黒地に赤と白い文字が目印
中に入るとコの字型のカウンター席と4人掛け用のテーブル席、
奥には座敷もあり広々とした店内でした
こちらの田所商店さんは味噌味がメインです
北海道味噌、信州味噌、九州味噌、伊勢味噌、江戸前味噌
この5種類から店舗に応じて3種類の味噌を取り扱っています
しかも日本人には馴染みの深い味噌には色々な効能があるの知ってました?
どう頑張って撮っても光が反射して見えづらくなっているのはあしからず(笑)
どうです?簡単に上げただけでもこんなに!
普段から煙草も吸う、毎日晩酌もする、休みの日は大酒を飲んで不摂生している
私にはもってこいの効能ばかり!(笑)
身体に悪いと思われてるラーメンで健康になろうと思います
ちなみにこちらの行徳店では北海道、伊勢、江戸前の味噌ベースに
肉野菜や辛ネギ、チャーシュー、さつま揚げやバターなど色々トッピングして
自分好みの味に変える楽しみもあります
私は過去に行った時に濃口の北海道味噌を頂いたので今回は
やや濃口と紹介されている伊勢味噌の野菜ラーメンをチョイス
麺は味噌に相性抜群な太縮れ麺
スープに良く絡んで美味しいです
やや濃口というだけあってそこまでしょっぱくもなく
テーブルに置いてある辛味噌を入れて食べるのもおススメ!
また違う味も食べてみたいので全5種類制覇したくなりました☆
近くで見かけたら皆さんも自分好みの味噌を見つけてみるのも
楽しいかもしれませんね!
「田所商店」 お店情報
住 所 市川市関ヶ島15-11
営業時間 月~土 11:00~23:30(L.O)
日・祝 11:00~21:50(L.O)
無休
関連した記事を読む
- 2021/04/01
- 2021/04/01
- 2021/04/01
- 2021/03/31