絶品かき氷も食べれる!妙典の美味しいケーキ屋さん「ボンクラージュ妙典」
みなさま、こんにちは☆
先日お休みの日に子ども達の大好きな「夢の国」の近くまで遊びに行ってきました小森です!
子ども達にはDisney Landへ行きたいと思いっきりリクエストをされたのですが、何せこの暑さ!!!!!連れて行きたい気持ちは100%ですが、暑さに負ける自信も100%な為、周辺をドライブしイクスピアリで買い物をした後に超・超・超奮発してディズニーランドホテルでランチをしてきました☆
ディズニーランドホテルのレストランから見た景色☆
まるで海外にでも来たかの雰囲気でとっても楽しい時間でした!
お料理もとっても美味しくて大満足な時間を過ごせました。
さすが「夢の国」プレゼンツ!!!
行徳からだと、ディズニーリゾートまで電車でも車でも30分くらいなので、本当にご近所ですよね!
夜8時半になると、私の家からでも花火の音が聞こえてきます♪(行徳あるある)
夏休み中に、涼しい日があれば子ども達のリクエストに応えてパークイン出来たら
いいなぁ~♪
さて、今日は妙典にある美味しくて有名なケーキ屋さん「ボンクラージュ」さんに
ついて書こうと思います。
写真がブレブレでごめんなさい!
妙典駅近くのイオンから妙典中央通りを妙典橋方面に向かって直進し、セブンイレブンの2軒先のオレンジ色の看板が目印です☆妙典駅からだと徒歩10分位ですかね。
専用の駐車場は無いのですが、近くのコインパーキングが利用出来る様です。
我が家は誕生日・記念日・クリスマスと事あるごとにケーキはボンクラージュで買うと決めていて、味も妙典No.1じゃないかと勝手に思っているほどです♪
お店もいつ行っても賑わっています!
店内に入ってみると・・・
美味しそうなケーキがずらり♡♡
種類が豊富で何を買おうかといつも悩んでしまいます。
個人的には王道のショートケーキが一番好きです!
生クリームが甘すぎずで、スポンジの硬さも丁度良いんです。
あと、妙典シューという手作り感いっぱいのシュークリーム。サクサクの生地の中にカスタードクリームがぎっちりと入っていてバニラビーンズの香りがアクセントになっています!
(私の主人もよく仕事帰りに、このシュークリーム買ってきてくれます←お値段もお手頃価格なので 笑。)
デコレーションケーキも見てるだけでも楽しい♪
サイズも4号(2~3名用)5号(4~6名用)、6号(8~10名用)と対応されているようです。ももデコ気になる!
お誕生日用のキャンドルの種類も豊富ですね。
デコレーションケーキと併せて、ボンクラージュではチョコレートで出来たプレートにリクエストしたイラストを描いてくださるので、我が家も子ども達の誕生日の時に何回か利用しています!
これが本当に素敵で子ども達もいつも大喜びしています!
これぞプロの技ですよね!
こちらは事前の予約制なので、気になった方は是非お店に行って相談してみてください!
オススメです☆
千葉県と言えば「落花生」が有名ですが・・・
ボンクラージュさんでは「落花生サブレー」というお店オリジナルのサブレーが購入できます。帰省の時など、ザ・千葉をアピール出来て(笑)お土産でも喜ばれるはずです!
その他焼き菓子なども豊富にあるのでお店を見てるだけでも何故かウキウキしてしまします♪
そしてこの時期最も食べたくなるスイーツ言えば
私は1番に「カキ氷」を思い浮かべてしましました(〃^∇^)o彡☆
みなさん、この夏食べられましたか?
ボンクラージュさんでも夏季限定で美味しいカキ氷を購入できます♡
ケーキ屋さんのカキ氷♪♪
美味しいに決まってる!!!!
私は、ここ数年前からこのカキ氷にハマってしまい、何度もお店に行き食べています!(もちろん全種類制覇しちゃいました 笑)
練乳が一番のお気に入りです!娘たちも大好きで色々な味を買ってシェアしたりしています!
ただし、この暑さ!!!!!!!
すぐに溶けてしまいますので、そこは要注意です!(手がベタベタになる前に頭キンキンになるまで食べちゃいましょう 笑)
妙典にお越しの際は是非寄ってみて欲しいお店の1つです。
先日開通した妙典橋を降りた所からすぐなので原木方面の方も結構多いみたいです!
*
*
本日もお読みいただきましてありがとうございました☆☆
「ボンクラージュ」さんのお店情報
住 所 千葉県市川市妙典5-14-31 メゾン・ヴィクトワール1F
電話番号 047-318-6300
営業時間 10:00~20:00
定休日 水曜日(不定休)
関連した記事を読む
- 2022/05/14
- 2022/05/14
- 2022/05/08
- 2022/05/08