行徳の「とんかつ ひこ田」さん
こんにちは。
我が家の子猫たち(♂2匹)も生後4か月を超えまして、
体重が養子(?)に来た時(2か月前)の倍以上に増えました。
そして体重に比例するかのように、ジャンプ力、持久力、破壊力も倍以上になり、
昨年末に貼替した障子が2か所破られました。(>_<)
「もうちょっとおとなしくなる薬もらってきて」
は、最近ご主人様(旦那さん)の口癖です。
でも先生には、もう少しすると落ち着きますよ、と言われています。
その理由は、体重が重くなると動きが遅くなる、んだそうです。
人間も同じですね… 耳が痛い… (-_-)/~~~ピシー!ピシー!
さて、ランチに伺ったお店をご紹介いたします。
「とんかつ ひこ田」さん
「とんかつ ひこ田」さんは、行徳駅の南側。
京樽さんと三菱UFJ銀行 浦安支店(行徳支店ではない)の間の通りをまっすぐ行った
右側。
実は、以前イタリアンだったお店が、いつの間にかとんかつ屋さんに代わっていた、ので
気になっていたお店です。
店内は、以前のイタリアンのお店をそのまま使っているようで、
L字のカウンターの周りに4人掛けテーブル3つ(?たしか…)2人掛けテーブル1つ
で、
狭くはないけれど、とんかつ屋さんの感じは無し、といった風景です。
失敗に気づいた!!
ここでハタ!と気づきました!
今日の夕食のメニューは、
広喜屋さんのヒレカツだった!
ご主人様(旦那さん)の大好物なので、違うモノ出したら機嫌斜めるかな~?
ま、ご主人様のご機嫌は別に気にしないとしても、
夕飯作ってくれる(!)おばさまに、メニュー変更言いづらいな~ (>_<)
と思いつつ、メニューを再度よく見ると、
カニクリームコロッケ~カニ肉たっぷり洋食屋の味~
あら~いいじゃない♪
カニ肉たっぷりなんて、かに福(日本橋にあるカニ料理専門店で、カニクリームコロッケ
なのに、蟹の味しかしないお店)に勝っちゃうんじゃない~?
こうなると妄想が止まらず、カニクリームコロッケを注文。
「カニクリームコロッケのキャベツです」
って言われたと思います。
手切りなんでしょうね。これまで食べたとんかつ屋さんのキャベツの中で、
一番粗いです。
ドレッシングは、テーブルの上にあるのを使うようです。
コールスローのドレッシングでしょうか?普通のお味です。
そうそう、キャベツはおかわり自由だそうです。
待ってました~ カニクリームコロッケ!
「カニクリームコロッケはトマトソースです」
はいはい。トマトソースですね。トマトが生でなければアレルギーは出ませんので、
食べられますよ。
添えてあるお野菜は、天敵のニンジン(失礼!)にブロッコリーとじゃがいも。
私にとってニンジンは彩り要員ですから、食べませんが、
ブロッコリーとじゃがいもは、バターでソテーされているらしく、ほんのりバターの
香りがしました。味付けが足りない場合は、
ドレッシングやソースが置かれているところにある壺に、
ヒマラヤ岩塩のピンクパウダーが入っていますので、お好みでどうぞ。
↑カニクリームコロッケの断面図です。
さて、お味は ♡
ん?
… … … …
ベシャメルソースではない?
ホワイトソース?
カニ?
???
とんかつの方が良かったのかな~。
てことは、今日来るんじゃなかったな~。
定食に付いていた豚汁ですが、ぬるかったです。
豚肉は一切れも入っていませんでした(たまたま?)
トマトソース関連のお食事には、お新香がついていません。
なので、ご飯が半分も食べられませんでした。
残念!
帰りに京樽のおいなりさん買って帰りました。
とんかつの方が良かったのかな~
※あくまで個人の感想です。
「とんかつ ひこ田」さんのお店情報
住 所 千葉県市川市行徳駅前2-12-2
営業時間 11:30~14:00 17:30~21:00
定休日 月曜日
関連した記事を読む
- 2022/05/28
- 2022/05/22
- 2022/05/21
- 2022/05/15