行徳の中国料理は英弘で決まり!!
こんにちは! 青森生まれの六本木です!
いや~都会の夏は暑いですね(・_・;) 千葉でさえこの暑さなのに、ビルが立ち並ぶ首都圏なんかはヒートアイランド現象でヤバイでしょうね・・
地元青森はこっちよりは涼しかった気がします。そして、青森の夏と言ったら・・そう!
ねぶた祭りです!!!! 地域によっては ねぷた とも呼びます。
↑僕の生まれ弘前ではそう呼んでました。
ねぶたにも色々と、種類があるのですがここでは割愛します・・(めんどくさがり)
みなさん夏の旅行計画の一つの案として青森県を候補に挙げてみてはどうでしょうか??
もしねぶたが開催していなくても ねぶたの家ワ・ラッセ という施設があります!!
ここでは、ねぶたの歴史や体験なんかもできちゃいますよ!!!!!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
さぁ、話が逸れてしまいました(・_・;)
行徳の中国料理店、英弘(エイコウ)さんのご紹介をいたします!!
行徳駅から歩いて5分かからない程度の距離にお店を構えております。
店内はこんな感じ↓
テーブル席が4 丸テーブルが1 座敷にはおよそ15人は座れるスペースがありました。総勢35人くらいは入れるかもしれません。 なので、宴会事にはうってつけかもしれませんね!
店内のいたるところにメニューが貼付けてあるので、そのバラエティの多様さ驚いてしまいました! これは飽きずに食べられること間違いなしですね!!
僕は、お昼のランチ ニラレバ定食 を頼みました!(840円)
はいきました!ニラレバ定食!!
ニラレバとコーンと卵の中華スープ、たくあんと、デザートが一品ついております。
では早速頂きましょう!!!!
いやめっちゃ美味いです・・・
野菜がシャキシャキして、なおかつレバーは味がしっかりついており、モリモリ食べれてしまう美味さです(レバー大好物)
コーンと卵のスープは中華特有のとろみがあり、最後までアツアツで楽しめました!
そして極めつけは・・・・)^o^(
はい!これ! なんだと思います!?
これタピオカなんですって・・!! こんな小さいタピオカがあるのを、僕も店員さんに聞いて初めて知りました!!
これがココナッツミルクとの相性が抜群で、濃い食事を取った食後のデザートにうってつけです。 いやーもちもちしてて大変おいしゅうございました(^.^)!
僕は11時30に入店したのですが、12時を回るとお客さんで賑わってきました! テーブル席は全部埋まってしまうほどなので、ランチタイムに行く方はなるべく早く向かうと良いかもしれません・・・・!!
では最後にみなさんの気になる英弘さんの場所を↓の地図に載せておきますね(^.^)!!
関連した記事を読む
- 2021/04/01
- 2021/04/01
- 2021/04/01
- 2021/03/31