行徳でステキなステーキを食す♡「SNARKY」
こんにちは。
本日ご紹介するのは、
やっと行けました!ステーキのお店っ!!
以前から気になってたんですよ~。
でも、行くたびにお休みで…(運が悪い…)
「snarky」さん
「snarky」さんへは、行徳駅南側の三菱UFJ銀行と朝日信用金庫の間の道を
まっすぐ南行徳の方へ行った突き当り。
↑見えてきました。
立派なお店です。
ドキドキしながら入店。
ちょうど一回転した後だったのか、
お席、空いていました。
店内こんな感じ。
テレビでは昔の外国映画?ドラマ?
ちょっとわかりませんが、
消音なので、字幕を読んで楽しもうと思えば楽しめるんだと思います。
ランチメニューの中から、チャックフラップなるものを注文。
150gなので、そんなに重くもないでしょう。
そういえば、このステーキランチを食べた当日、
金スマでサッカーの長友選手の特集をやっていたみたいで、
「 疲労回復にはたんぱく質が大事。お肉は牛肉なら一日250g(体重60㎏の場合)
とか言っていたのを小耳にはさみました。
ランチで150g食べたけど…
その日の我が家の夕食は、昨夜の残りの鶏のから揚げでした。
果たしてグラムは足りたのかどうか… と考えていたら、
長友選手の番組の内容は、
「ファットアダプト」という、アスリートを対象とした糖質制限食。の特集だったよう
で、血糖変動によるパフォーマンス低下を防ぎ、体脂肪を燃えやすくするための食事法
だそうですが、こちらはアスリートが時間をかけて体を慣れさせて行う食事法なようで、
一般の人向けには「 ロカボ 」という緩やかな糖質制限食があるそうです。
1食20~40g×3回、それに間食10gを合わせて1日70~130gの糖質を摂取する。メタボや
ロコモの解消、認知症予防などにもつながるとか。
一品もしくは1食の糖質計算をするって大変そうなので、今のところは手を出さずにお
きます。
ステーキなランチ!
メインのステーキの前に、サラダとスープが出てきました。
サラダは見てのとおりで、ドレッシングはとりあえず美味しかったです。
そしてスープ!
ビーフコンソメでしょうか?
美味しい♡
実は、昨晩の我が家の夕飯もファミレス系のステーキハウスだったのですが、
『 ご自由にお飲みください 』のスープの中にコンソメが無くて、
( snarkyさんのスープが飲みたい! )と思いつつ、
中華スープとビジソワーズを飲んできました。
スープが美味しかった時点で、メインのお肉への期待は
いやがおうにも盛り上がっています!
柔らかかったし、ジューシーだし、
香ばしさもあり、
とにかく美味しかったです♡
これで税込1166円って
お得♡♡
また絶対に来よう!と思いました(#^.^#)
「snarky」さんの店舗情報
住 所 千葉県市川市行徳駅前2-25-25
営業時間 ランチ 火~金 11:30~14:00
日・祝 11:30~16:00
ディナー 火~木 17:30~24:00
金 17:30~25:00
土 16:00~25:00
日・祝 16:00~23:00
定休日 月曜日(ただし、月曜日が祝日の場合は火曜日休み)
関連した記事を読む
- 2021/04/01
- 2021/04/01
- 2021/04/01
- 2021/03/31