行徳で雨の日も気軽にお洗濯!「BALUKO Laundry」
こんにちは。五十嵐です。
先日、草なぎ剛さん主演の映画『 台風家族 』を観て来ました。
台風の被害がまだ続いている千葉にとっては、ちょっと心苦しいネーミングですが、
作品は途中までちょっとな~でしたが、
中盤から後半にかけてはほろっとして、考えさせられるところもあり、(観てよかった)
な作品でした。
さて、このところ不安定なお天気続きで、
お洗濯するのも空を見上げながら、外干しして大丈夫かどうかと悩むことが多いです。
先日も、TVのお天気お姉さんの
「お洗濯物の外干しOKです♪」
という言葉を信じ、ベランダいっぱいにこれでもかぁ~!!
と、干して出かけた途端にしとしと雨が…
ま、諦めてそのまま干しておいたら乾ききましたけど。。
で、本日は、そんな雨の日もお洗濯がばっちり乾く、大物でもラクラク洗えるコインラン
ドリーをご紹介いたします。
「BALUKO Laundry」さん
場所は、行徳駅北口からバイパスを超えて、当社を超えてまっすぐ行ったところです。
セルフランドリーとありますが、
この外観だけでも昔のコインランドリーとは大違いですね。
昔のコインランドリーといえば、お風呂屋さん(銭湯)の近くや、アパートが密集してい
るところにあって、家庭用としか思えない洗濯機がいくつか並んでいて、1回100円く
らいで洗濯できたと思います。
もちろん、洗剤も柔軟剤も持参でした。
自販機でも洗剤は買えましたが、高いだけであまりよくなかったと記憶しております。
乾燥機もありましたが、まだ紙の柔軟剤は発売されていなかったので、
乾燥機から出した衣類は、静電気バチバチ。痛い思いをしたものです。
今のコインランドリー、いや、セルフランドリーは、
大小4台の洗濯乾燥機。
大型の方では、羽毛布団や毛布も洗えます。
洗剤も柔軟剤も自動で入れてくれるので、持参する必要もありません。
便利ですね~。
「毛布くらい自宅の洗濯機で洗う」
とおっしゃる方、
たしかにお日様で干すと気持ちいいですが、干しっぱにしてしまうと、かえって繊維を痛
めることに。。
その点今の乾燥機なら、乾燥後は洗う前よりふわふわに。
乾燥機だけでこんなに大量にあるんです。綺麗に並んでおりますよ。
室内はというと、
昔のコインランドリーは、誰かが置いていったような古いマンガ本があるくらいで、
そこでじっと待つもの手持無沙汰な上、携帯電話がまだ無い時代だと、
本でも読んで待つか、お友達と一緒に行って、おしゃべりでもしてるか、
はたまた洗濯物を盗まれるの覚悟でその場を離れるか、でした。
まあ明るい。
一面ガラス張りで明るいし、外から見えるから洗濯物を持っていく、なんて不届き者も
出にくい?
中央には作業台もあるので、ここでそのままお洗濯モノを畳むこともできちゃいます♪
店内フリーWifiですので、待ち時間も退屈せずにすみますね♪
洗濯機も衣類だけのものや、靴の洗濯・乾燥機まで揃っています。
洗い方、お値段等の詳細は、
壁やテーブルの上など、至る所にあります。
だいたい大物の乾燥で880円~1000円くらい
(8分100円or6分100円×60分)
が目安になると思います。
衣類だけならもう少しお安いかと。。
ポイントカードもあるようです。
お得になるのかな~?
「BALUKO Laundry」の店舗情報
住 所 千葉県市川市押切13-11
営業時間 24時間
定休日 年中無休
※行徳・南行徳・妙典での物件をお探しの方は、
当社HPの【 希望条件登録 】へご登録ください。
関連した記事を読む
- 2021/01/07
- 2021/01/07
- 2020/12/27
- 2020/12/26