行徳でウワサのあそこでランチ!「Flat Back Cafè」
こんにちは。五十嵐です。
突然ですが行徳って、火曜日休みのお店が多いんです。
なので、ランチをいつもと違うお店で食べようと出かけると、
サイアクな時には3件くらい回らないと食べられなかったりします(T_T)(T_T)
以前、日本橋にいた時はたまにありました。≪ ランチ難民 ≫
どこのお店も満席で入れず、いつもは安パイな最後の頼みの綱のお店にまでフラれた日に
は、コンビニに駆け込んで残り少ないお弁当を買うか、いつもなら絶対手を出さない値段
のランチで手を打たなければなりませんでした。
その点、行徳界隈は、満席で入れない、ってことがあまりないので助かります。
ま、お休みだったらあきらめもつきますしね。
で、伺ったのは行列になっているかもしれないけれど、一度は行ってみたかったお店。
「 Flat Back Cafè 」さんへは、行徳駅南口の三井住友銀行さんの横の道をまっすぐ行き、
南根公園を過ぎたワンブロック先を右へ曲がってしばらく行った左側にあります。
ぱっと見は喫茶店かと…思いましたが、ハワイアン風カフェと聞き及んでおりましたの
で、何の躊躇も無く店内へ。
お客さんでいっぱいです。
この時点で女性率100%!
どうにか席があったので座ることができました。(ホッ)
メニューを見ながら真剣にランチを決めます。
本当はパンケーキを食べたいのですが、お店の方に伺うとパンケーキは時間がかかると。
限られたお昼休みです。待つ時間だけで食べる時間が無いと、本末転倒です。
なので、比較的早く出来そうなパスタを注文。
ようやっと落ち着いたところで、耳に入ってくるのはハワイアンな音楽?
ちょうどお隣の席にいらしたマダム軍団が、
「 これ、○○さんがこの間歌っていた○○って曲よね?」
「ああ、そうそう。これって○○だっけ?」
と、私のような一見ではさっぱりワカラナイ会話をくりひろげていらっしゃいました。
ハワイアン同好会のランチ会かな?
フラダンス同好会かもしれませんね。平均年齢70代?
違っていたらごめんなさい。<m(__)m>
そして壁には、
牡蠣 = オイスターのメニュー表。
ハワイアン風オイスターバー、、なのでしょうか?
飲み物は先の方が時間的に安心。
けしておこちゃまではないのですが、カフェイン苦手(眠れなくなる)なので、
オレンジジュースをお願いしました。
このオレンジジュース、けっこう濃厚に見えますが、
飲むとサラッとしていて飲みやすかったです。
ベビーリーフと水菜のサラダです。
ドレッシングは … すっぱい(>_<)
レモンのドレッシングでしょうか?
とにかくすっぱい(>_<)
でも、まずいわけではありません。
すっぱかっただけです。
メインの 『 ロテサリーチキンと茸のパスタ 』 です。
ロテサリーチキンとは、
鶏を1羽まるごと、串に刺して回転させながらあぶり焼きにした料理で、
バームクーヘンの鶏版、ってことですね。
一羽まるごとで出てくると、どうやって切り分けようか迷うところですが、
このパスタには、カットされて入っていますので、食べる時に迷う必要はないですね。
茸はしめじにまいたけ、マッシュルームが入っていました。
お味は …
………
私にはちょっとしょっぱかったです。
後でのど乾くだろーなー
と思いつつ、おなかが空いていたので完食しました。
一度は評判のパンケーキに挑戦してみたいですね。
時間的に無理かな~。
「Flat Back Cafè」の店舗情報
住 所 千葉県市川市末広1-18-13
営業時間 平日 11:00~14:00ランチタイム 14:00〜17:00カフェタイム
18:00〜21:00(L.O)ディナータイム
土日祭11:00〜15:00ランチタイム 15:00〜16:00カフェタイム
17:00〜21:00(LO)デイナータイム
定休日 無休(月曜日はランチのみ)
※行徳・南行徳・妙典での物件をお探しの方は、
当社HPの【 希望条件登録 】へぜひご登録ください。
関連した記事を読む
- 2022/05/28
- 2022/05/22
- 2022/05/21
- 2022/05/15