船橋の老舗。高級中華料理『東魁楼』
こんにちは。今日は船橋にある高級中国料理の東魁楼さんを
ご紹介したいと思います。
会社のお食事会で行かせて頂いたんですが行徳から車でみんなで移動します。
電車で行くなら船橋駅を出たら本町交差点まで直進し、そこを左折します
少し歩くと左手に大きな4階建ての看板が見えるのですぐにわかると思います
今年で創業70周年を迎える超老舗!さすがに貫禄があります
1階は受付と待合室になっています
待合室ではかなりのお客様が待っていたので飛び込みで行くと
待つ可能性があります
私たちは予約して入ったのでスムーズに案内してくれました
2階がテーブル席になっていて
3階が中・小宴会場と、中・小個室になっています
13時くらいでしたが、この時点でほとんどの席が満席だったので
人気のほどが伺えます
4階は大宴会場で120席あり、席数は全部合わせると270席もあります
10人で行き3階の丸テーブルに案内されました
四川風麻婆豆腐が絶品です!!
辛いもの好きとしては中華に行ったらやはり
攻めておきたいのが麻婆豆腐。
東魁楼の麻婆豆腐は唐辛子と山椒の辛さで痺れる辛さです!
しかしその辛さの中にも味噌の甘さや挽肉のコクが存分に引き出されていて
後引く美味さです!
(※辛いのが苦手な人は一口でむせるほどなので気を付けて下さい)
高級料理の定番!アワビ♡
普段なら滅多に食べることの出来ないアワビまで頂きました!
アワビ特有のコリコリした食感と磯の香りがオイスターで
味付けしたソースと絡まって絶品です!
(数が少なくて争奪戦になって食べかけの写真ですみません笑)
結局この後もう一皿追加しました!笑
奥に見える海老と卵の炒め物も大きくてプリップリな海老が
ダシの効いた卵に合い最高です!
外はカリッカリで中はジューシーな具がパンパンに入っています
これ一本食べただけでも結構お腹にたまるほどのボリュームです!
ちなみにこは東魁楼の本館ですが、ここの春雨スープが
美味しく、人気になり過ぎて船橋駅降りてすぐのところに
春雨スープ専門の別館も出来てしまったほどです!
お昼や夕方時は必ずと言っていいほど行列になっているので
行くときは時間に余裕があるときをオススメします!
こうして美味しすぎて出てきた料理は全部食べすぎてしまって
お腹いっぱいご馳走様でした!
-----------------------------------------------------------------------------------
中華料理『東魁楼 本館 』(トウカイロウ)お店情報
住 所 千葉県船橋市本町4-36-17
交通手段 京成本線京成船橋駅東口より徒歩6分
JR総武線船橋駅南口より徒歩8分
営業時間 11:30~21:00(L.O)
ランチ 月曜~土曜11:30~14:00
日曜営業
定 休 日 無休
------------------------------------------------------------------------------------
関連した記事を読む
- 2022/05/28
- 2022/05/22
- 2022/05/21
- 2022/05/15