行徳でゆったりした時間を過ごす「胡禄公園」
こんにちは。
昨日のお休みのことです。
平日なので友人はみんなお仕事中。ランチへ行く相手ナシ!
夕飯の買い出しも早々に、マッサージチェアで30分の至福の時を過ごそうとスタートボ
タンを押してそのままぼんやり…
しばらくすると、
ガサガサ、ガサ
音のする方を横目で見ると、我が家の子猫さんがゲージから出て遊んでいる!
(あれ?どうやって出た?)
マッサージチェアでほぼ水平になったまま、考える。。
どうやら買い出しへ行く前に部屋で遊んでいた子猫たちが2階へ上がったのに気付かず、
部屋にいないからゲージにいる、と思い込んでいたようです。
そしていま、マッサージチェアで身動きとれない私の目の前で、
一匹は14歳高齢猫のフードの袋を咥えて走り回り、
もう一匹は外猫さんのフードの袋に戦いを挑んでいる。。
「 やめなさ~い !こらっ!」
と、サザエさんばりに私が叫んだところで、相手は怖いモノ知らずな上、遊びたい盛りの
子猫。
(ま、少しくらい大人猫のフード食べてもお腹を壊すことはないだろうな)
と、マッサージチェアから離れたくない一心で、静観を決め込む。
しばらくするとまた違うガサガサ音が。。
見ると、今度はご主人様の煙草をテーブルから落し、遊んでいるうちに1本出てきたタバ
コを、今度は2匹そろって興味シンシンにころがしている。
さすがにタバコは(大丈夫)ではないので、
今まさに佳境に入ったマッサージチェアを止めて、焦りながらもほぼ水平のマッサージチ
ェアを起こし、ころびかけながらも急いでタバコを取り上げる。
「 未成年は煙草ダメなのよ~。ま、猫さんはいくつになってもダメだけど」
と、言いつつ子猫を2匹まとめてゲージへ入れてマッサージチェアへ戻ると、
14歳の猫さんがちゃっかりおくつろぎ中。
…… マッサージは諦めました。(トホホ)
久しぶりに公園へ行ってきました。
と、言っても南行徳へ行く道すがら横目で見ていた公園です。
いや、一度来たことあるな?
と思いつつ。
「胡禄公園」
名前が見えずらいですね。
そうです。
「胡禄神社」の隣にある公園です。
以前、「胡禄神社」へは伺ったのですが、公園の存在は目に入っても「ふ~ん」くらいな
印象しかなかった、のかな?
公園の中を散策
けっこう広い公園です。
下の写真の奥に見える黄色いのは…
トラ(?)とパンダ(?)らしき遊具。。
どこの公園だったでしょうか、どう見ても犬、ワンコにしか見えないパンダの遊具が
ありましたね。
こちらと作者は同じようです。
もう少し丸みをもたせた方が可愛くなると思うのですが、
座る部分を大きくすると、子供が座れなくなるのでしょうが、
顔はもう少し…
こちらの公園のイチオシだと思われます。
「 HELICOPTER 」の滑り台。
すべり台とはん登棒(登り棒)が一緒になっているのですね。
ブランコもあります。
草はボウボウですが、ブランコをこぐ足元だけは草がありません。
これって、子どもがブランコで遊んでいる証拠でしょうか。。
↑これ、何でしょうか?
私には 『 変形したニョロニョロ(ムーミンに出てくる) 』にしか見えませんでした。
斜め前にいるMYさん(ミポリンと呼ばないで、と言われたので)に写真を見せると、
「 アスレチックじゃないですか?」
との回答。
気になったので調べてみると、『 木登り四連 』という遊具だそうです。
ここの公園、ちょうどそういう時間だったのか、ほぼ子供もサボリーマンもいなくて、
息抜きするにはちょうどいい空間でした。
「胡禄公園」の情報
住 所 千葉県市川市湊新田1-10-10
利用時間 特になし
関連した記事を読む
- 2022/05/14
- 2022/05/14
- 2022/05/08
- 2022/05/08