行徳のランチ!カレー(BOM BAY PALACE)
行徳駅からこんにちは。
新元号 発表になりましたね。
【 令和 】だそうです。
今日からだと勘違いをした方、多いんだそうです。
5月になったら忘れてしまいそうですね。
で、お昼は…
カレーが食べたい!!
そんな時は、食べ〇グよりホ〇トペ〇パーより安心確実な、
「BSさ~ん!カレーが食べた~い!お店教えて!」
「OK~」
というわけで、甲冑ならぬリュックを背負い、いざ出発!
カレー屋さんへの道。
行徳駅改札を出て右側。
〝 東京 ” の付かない『 三菱UFJ銀行 』さんの、裏の顔ならぬ裏の道をひたすらまっす
ぐ。
そういえば、BSさんが教えてくれるお店って、
「ひたすらまっすぐ」が多い。
もしかして、私のこと方向音痴だと思ってる?
今度それとな~く聞いてみよう。
で、ひたすらまっすぐ…あれ?
行徳に7つ目の金融機関あらわる。
なんでこんなところに!!!!!
先日、「行徳には金融機関が6行ある」と書いたばかりなのに!
いきなり『 千葉銀行 』さんが現れるとは。。。
あと5日早ければ書き直せたのに…
そういえば行徳は千葉県ですものね。
千葉銀行が無い方がおかしいです!
これまで歩いた道に無かったんですもの~。私の責任じゃないわ~(コラ!)
気が付かなくて、ほんっと、申し訳ございませんでした<m(__)m>
お店に到着。
ちばぎんさんにドギマギしながら歩いてて、車に引かれそうになり(アブナイ!)、
カレーのいい匂いで我に返りました(食欲の勝利!)。
〝インドよりおいしいインド”『 ボンベイプレス 』さんです。
おそらく、通り掛かりなら入らなかっただろうお店です。
だって、入口が入りずらそうなので。
木のドアを引くと、お客さんらしきインドの方がお食事している姿が目に入りました。
店内に入っていくと、従業員らしきインドの方が
「どうぞ~」
と、奥の席を指差してくれました。
(ほ。インドに来たみたい)
異国気分もつかの間、座った席のお隣は、ばりばりの行徳マダム3人。
お仕事の事なのか、私が食べ終えて帰るまでおしゃべりが止まらなかったです。
メニューはこれ。
私はターリーセットで、チキンマサラとミックスシーフードをチョイスしました。
お食事開始!
まず運ばれてきたのはスープらしいです。
「らしい」というのは、店員さん、何も言わずに置いて行かれたので。
一瞬見て、入れるの途中でやめたコーヒーかと思いました。
一口飲んでみると、とっても熱々の、粉っぽいカレー味のスープでした。
インドのお料理は、カレーとタンドリーチキンとナンとラッシー(?)くらいしか知りま
せん。
なので、このスープが何なのか、私には謎です。
続いてカレーとナンがワンプレートで運ばれて来たのですが。。
こ、こ、(この)な、な、(ナン)大きい!
これまで行ったカレー屋さんで、一番大きなナンでした。
左がチキンマサラ。右がミックスシーフード。そして真ん中がサラダ。
辛さはメニューの一番下の唐辛子の数で選べるようですが、
何も言わなかった私は、ミディアムになったようです。
たいらげました。
美味しかったですよ♪
ただ、チキンマサラの説明に、「骨なしチキンを生クリーム、バターなどで煮込んだカレ
ー」とありましたが、しっかり骨付きチキンでした。
ミックスシーフードが美味しかったので、最後まで食べていたら、最後の一口に香辛料ら
しきお味の葉っぱ(?)が。。
正真正銘 最後の一口だったので、美味しいカレーよりその葉っぱの味が口に残り、
とても残念でした。
また、帰ろうとリュックを背負ってレジでお会計をお願いすると、
「紅茶、いらないですか?」
メニューにはドリンク付とは書いてなかったし、+100円のドリンクも頼まなかったし、
重いリュック背負っちゃったしで、
「いいです」
とお断りしたのですが、もしかして~書いてないサービスドリンクだったのかな~。
紅茶で香辛料の葉っぱの味、消したかったな~。
ざんね~ん。
関連した記事を読む
- 2022/06/26
- 2022/06/25
- 2022/06/25
- 2022/06/12