ご挨拶と行徳ビューハイツ☆
本日から、レアホームブログに参加することになりました「あべちゃん」と申します!
宜しくお願い致します<m(__)m>
私は基本的に行徳、南行徳、妙典にある魅力あるマンションを中心にブログで発信して参ります☆
本日は「行徳ビューハイツ」を紹介!
まず目に飛び込んできたのは、隅から隅まで管理の行き届いた建物で築39年とは思えないほど綺麗に保たれているマンションです
私の実家は北海道で、中学時代は友人に「お前の家は日本最古の木造建築物」とよくからかわれ、家に遊びに来た友人の足の裏を毎回の様に汚して帰らせていました笑
ちなみに築35年の物件です泣
ほぼ同じ築年数でここまで違うものなのか。。。
写真でもわかるほど綺麗な共用廊下
お~!なんとも綺麗な廊下\(◎o◎)/!
まるで国際映画祭で芸能人が歩くレッドカーペットじゃないか!
私は普段スーツで行動する為、この廊下を歩いたとしても様になっていいだろう
では白い白衣を身にまとい、集団でこの廊下をこちらに歩いてくる姿を想像したらどうだろうか。。。
「財前先生の総回診です」
まるで白い巨塔を思い起こすかのようなピカピカの廊下
素晴らしいですね
植栽☆
共用廊下の写真にも一部載ってましたが、行徳ビューハイツの植栽は恐らく造園屋さんが手入れされているのでしょう
綺麗にカットされています
余談ではありますが、植栽は単なる飾り付けではなく、市で「この敷地の広さにはこれくらいの緑地(植栽)を設けなさい」と決められているんです。
これを守らないと建物は建てられません泣
実はよく見ると枯きった部分もきちんとカットされ、メンテナンスもされて緑々しくフサフサに見えます
フサフサ。。。
私の髪の毛も年々、カットではなく根から抜け落ちているので病院でメンテナンスを受けております。
二カ月に一度銀座の病院へ通っていることは誰にも言えない。。。
枯きっていない。頭皮に水を与えて生やしているんです
初回のブログで無駄話が多くて申し訳ありませんm(__)m
次回も魅力ある物件を紹介いたします☆☆☆
関連した記事を読む
- 2022/05/22
- 2022/05/21
- 2022/05/15
- 2022/05/14