妙典にある中古マンション【ローズガーデンエムズ妙典イースト】
こんにちは!! 青森生まれの六本木です!!!
今年も残すところあと4日。
皆さまいかがおすごしでしょうか(*^_^*)?
年越しと言えば・・・鏡餅、除夜の鐘、紅白、おせち、もちつき、たこあげ、
色々とありますが、今日ピックアップしたのはコレ!!!
====福袋====
福袋いいですよねぇ・・・
なんか得した感じがあって毎年服とか食べ物とかの福袋を買ってしまいます(*^_^*)
そんな福袋ですが、いつから始まったのか? 調べてみました!!!
福袋の原型は、江戸時代の「えびす袋(恵比寿袋、恵比須袋、夷袋など)」に遡ることができる。日本橋の著名な呉服屋であった越後屋(現在の三越)は、当時としては画期的な呉服の切り売りをしていたが、11月1日から3日までの冬物の売出時期(恐らくえびす講)に、1年の裁ち余りの生地を袋にいれて、これを1分(いちぶ)で販売した。これが江戸市中で大変な評判を得、「恵比寿袋」と呼ばれたという。えびす袋が越後屋に端を発するとするなら、他の呉服屋もこれに続いたと見え、たとえば大丸呉服店(百貨店・大丸の前身)がえびす講や正月の初売りなどに、同様のものを売ってたことが記録に残っているという。さらに都市部から地方へも伝播したのであろう、たとえば、文化年間(1804-1818年)に編集された『諸国風俗問状答』の阿波国の条には、呉服屋が小切れを「夷(えびす)切れ」として売り出していたことが記されている。
wikiコピペしてきました笑!!!
なるほどですねぇ、もともとは呉服の切れ端の寄せ集めだったのですね(*^_^*)
みないまは手軽にネットで福袋を買える時代になったので
バンバン福買っちゃいましょ!!
さぁ、今日ご紹介するマンションは~・・・・・
~~~~~ローズガーデンエムズ妙典イースト~~~~~
ローズガーデンエムズ妙典イーストは富浜三丁目にある中古マンションです(*^_^*)
カッコいいマンションの銘看板が目印ですね!!!
正面玄関はこんな感じ
グレーのタイルが高級感を醸し出していていいですね(*^_^*)
エントランスも同じタイルですね!
ゴミ人一つ落ちてないです!清掃が行き届いていますね(*^。^*)
宅配ボックスも、もちろん完備
これで安心して、ネットで福袋が購入できますね\(~o~)/
次回も素敵なマンションをご紹介したいと思います!!
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
〔ローズガーデンエムズ妙典イースト〕基本情報
住所 千葉県市川市富浜3丁目15-6
最寄駅 東京メトロ東西線 / 妙典駅 徒歩8分
東京メトロ東西線 / 行徳駅 徒歩15分
構造 RC(鉄筋コンクリート)
階数 地上7階/地下1階建
総戸数 29戸
建築年月 2001年5月
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
関連した記事を読む
- 2021/04/01
- 2021/04/01
- 2021/04/01
- 2021/03/31
-
『持家』VS『賃貸』どっち?
皆さん、こんにちはヽ(^o^)丿本日、お昼ご飯で王将のかに玉がいつもよりサイズが大きいような気がして、ちょっと嬉しい気持ちになった『不動産お悩み解決隊の千原和博』です。本日も、またもやいらっしゃいました。不動産を…- 社長ブログ
- 【購入】ご希望のお客様
2020/09/20New! -
42歳の独身男性が中古マンションを購入し、オシャレなリノベーションをされました。
S様との出会いは、お店の前で店頭図面を見ていたS様に私が声をかけたことがきっかけでした。S様は西船橋にお住いの42歳の男性でした。浦安の会社にお勤めされているとの事で、今日たまたまお店の前を通りかかったとの事でし…- 社長ブログ
- 【購入】ご希望のお客様
2020/07/25New!