千葉の検見川でウインドサーフィンをするなら『マイレサーフ』
ウインドサーフィンはとっても楽しい。ウインドサーフィンが楽しいというよりは、海にいるだけで楽しいというか、とっても気持ちが良いものである。
特に、夏の検見川は最高である・・・。いや、最高というには、海はあまりキレイではないが、気持ちは良い・・・。特に、砂浜は超熱いのだが、テントの中は意外にも涼しいのである(*^-^*)
ウインドサーフィンは楽しい
私は、ウインドサーフィンは下手くそである・・・。もうかれこれ、3年以上やっているのだが、なかなか上手くならない・・・。
いまだに、プレー二ング中にストラップ(ボードの足を固定するためのもの)に足を入れることが出来ないのである。足を入れようとすると、失速してしまうのと、スピードがでると未だに怖いのである。
なので、私はどちらかというと、ソフトな風のほうが好きなのである。
ウインドサーファーで、ソフトな風が好きなんて言ったら、アホではないかと言われてしまうだろうが、ソフトな風の時にホッとしてしまう自分がいるのである。
プレー二ング(結構速いスピード時速40㎞位かな)をしなくても、海の上でのんびりとボードに乗っているだけでも、結構楽しいものである。
※もちろん、他の方たちのように、プレーにングでバリバリ乗れるようになれば、もっと楽しくなるのだろう。
検見川の稲毛ヨットハーバーの黄色いバス『マイレサーフ』
ところで、検見川の稲毛ヨットハーバーの駐車場に黄色いバスが停まっている。
その黄色いバスが『マイレサーフ』である。
『マイレサーフ』は浅沼さんという元プロのウインドサーファーが経営する、ウインドサーフィンのショップである。
浅沼さんは、とても楽しくて良い人である。マイレサーフの会員の皆さんは、浅沼さんが大好きである。私も浅沼さんが大好きである。
そして、会員の皆さんも、皆んな仲良しである。体験レッスンで来た人たちも、一緒にランチなどしていると、結構仲良くなったりするのである。
検見川の稲毛ヨットハーバーはウインドサーファーの聖地である
我々、ウインドサーファーにとって、検見川の稲毛ヨットハーバーは聖地のような場所である。一年中ウインドサーフィンが出来て、稲毛ヨットハーバーには、シャワー室やいつもキレイなトイレもある。しかも、駐車場は一日中停めても、たったの500円ぽっきりである。
海はキレイかというと、そんなにキレイというわけではないが、ま~それはしょうがないと割り切ってしまえば、こんなに整っているゲレンデは中々ないのではないかと思う。
ウインドサーフィンの体験レッスンは検見川の『マイレサーフ』
『マイレサーフ』の体験レッスンはお勧めである。
浅沼さんが丁寧に教えてくれるので、全くの未経験でも大丈夫である。
しかも、けっこう年齢が幅広いのである。夏休みなどは小学生の低学年から、会員さんの中には70歳代の方たちが元気に乗られているのである。
ちなみに、体験レッスンは一回5000円位だったような気がする。
では皆さん、検見川の稲毛ヨットハーバーでお会いしましょうヽ(^o^)丿

関連した記事を読む
- 2021/05/18
- 2020/09/20
- 2020/07/25
- 2020/07/24