南行徳の人気マンション『ライオンズマンション南市川』に行ってみました!
こんにちは☆
本日も暖かく過ごしやすい日となっております
でもこの時期は花粉症の季節もあって辛い思いをされているいる方も多いのではないでしょうか
私も4年ほど前からの発症でこの時期の殆どは口呼吸で過ごしています泣
口開けっ放しのマーライオン
ってことで今日はライオンズマンション南市川(*^_^*)
実は私もライオンズマンションで5年ほど暮らしていた経験がありますが、
まぁ戸数が多いこと^_^;
ライオンズマンションは供給戸数40万戸!!
おそらく業界トップではないでしょうか
客観的に評価されやすいマンションづくりを徹底されておりデザインの面において毎年のように受賞されているようで本当に驚きです
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
それとご存知の方も多いかとは思いますがライオンズマンションのそれぞれあるネーミングにはある秘密が隠されているそうですよ☆
検索してみてください☆
また、30年以上経過した物件においては大京さんからお客様へ資産運用の案内などもしていただけるそうでアフターサービスもバッチリで安心ですね!
中に入ってみましょう☆
ライオンズマンションの鯉達☆
エントランス前でまず出迎えてくれたのは体長40㎝ほどの鯉でした!
とても美味しそうです
北海道の阿寒湖畔のホテルでは鯉の刺身を食べることができますよ
歯ごたえ抜群!噛めば噛むほど独特な甘みを楽しむことが出来ます
因みに夏に湖で釣った鯉を刺身にする場合、体内に寄生虫がいますので一度冷凍にしてから解凍して食べてくださいね
私も一度、それでお腹を壊したことがあって床を転げまわったことがあります泣
でも皆さん、勘違いしないでください!
ココの鯉は観賞用です!
もう一度言います
観賞用ですよ笑
ココの鯉達は立派なライオンズマンションのコンシェルジュなんだからっ笑
でました!ライオンズマンションのソテツ!
さっそく出ました!
2株しかありませんがもう1株は撮影している私の背中にあります☆
マンションを引き立てて誰が見ても魅力あるマンションにしたいという気持ちも
込めて植えられたのではないでしょうか(*^。^*)
千葉県にもソテツが植えられているのをよく見かける気がする。。。
埼玉県と同じように信じ込まれているのかもしれませんね!
次回もソテツを発見した際は必ず写真を載せていきます!
本日もありがとうございまました
関連した記事を読む
- 2022/06/26
- 2022/06/25
- 2022/06/25
- 2022/06/12