幼稚園・保育園等についての相談窓口は行徳支所2F「子育てナビ行徳」へ☆
みなさま、こんにちは!レアホームブログをご覧頂きありがとうございます(^^)
昨夜はまた新型肺炎に関する怖いニュースが沢山入ってきてしまいましたね。
2次感染、3次感染も出ているようなので心配です。
千葉でも20代の男性が感染してしまったそうです。
昨夜の県の会見ではまだ詳しい詳細は出てきませんでしたが、
感染経路含め色々と不安になってしまいますね。
本当に1日も早く落ち着いてくれる事を願うばかりです。。。
さて、本日は就学前の幼稚園・保育園入園について一緒に探してくれる・考えてくれる場所「子育てナビ」のご紹介をしたいと思います。
場所は行徳支所2Fになり、階段を上がったすぐ先にあります。
窓口は月曜日から金曜日まで8:45~17:15の時間帯で開いています。
幼稚園や保育園などを考えるのって大変ですよね(;^_^A
そんな時は一人で悩まず、お子様の子育て支援をしてくれる窓口「子育てナビ」を利用すると良いかもしれません。
そもそも、子育てナビとは・・・・?
『子供・子育て支援法では、市町村の責務の1つとして、子供とその保護者等、または
妊娠している方が教育・保育施設や地域の子育て支援事業等を円滑に利用できるように、利用者支援専門員が、家庭状況や子供の育ちに合わせた支援を行うそうです。
また個々のニーズに合わせた情報提供が出来る様に関係機関への情報収集と連絡調整を行うそうです。』
保育士や幼稚園教諭と免許を持つ職員さんが、一緒にご家庭に合う情報を提供してくれる場所です。
昨今、働く女性も増えお子さんの保育園入園を考える保護者さんは年々増えていますね。
入園を考えていても・・・
いつから準備をすればよいのか?
どれくらいで入園が出来るか?
保育料はいくら位なのか?
預けたい保育園の待機児童はどれ位いるのか?
入園の方法は?
園の様子はどんな感じなのだろう。
幼稚園も同様です。
自宅から通園できる幼稚園はどこなのだろう?
幼稚園は2年、3年保育のどちらにすればよいのか?
幼稚園の説明会や見学会の日程はいつなのか?
仕事をしていても幼稚園の入園は可能なのか?
分からない事が沢山ありますよね。
この様な悩みをお持ちの方はきっと多いかと思います(;´▽`A``
←私もその一人でした!
そんな親御さんの悩みや心配事を一緒に考えてアドバイスをしてくれるのが子育てナビです!
子育てナビには様々な情報が掲示してありますので情報をチェックしに行くのもおすすめです。
また相談員の皆様も皆、温かい雰囲気の方ばかりなので安心して相談が出来ると思います。
市川市は市役所による育児のサポートが実は結構充実しています。
子育てナビも上手く活用しながら良い保育園・幼稚園探しが出来ると良いですね(*´∇`*)
*************************************************************************************
「子育てナビ行徳」情報
住所:市川市末広1-1-31 2F
電話番号:047-359-1208
窓口:月曜日~金曜日(8:45~17:15)
関連した記事を読む
- 2021/01/07
- 2021/01/07
- 2020/12/27
- 2020/12/26
-
『持家』VS『賃貸』どっち?
皆さん、こんにちはヽ(^o^)丿本日、お昼ご飯で王将のかに玉がいつもよりサイズが大きいような気がして、ちょっと嬉しい気持ちになった『不動産お悩み解決隊の千原和博』です。本日も、またもやいらっしゃいました。不動産を…- 社長ブログ
- 【購入】ご希望のお客様
2020/09/20New! -
42歳の独身男性が中古マンションを購入し、オシャレなリノベーションをされました。
S様との出会いは、お店の前で店頭図面を見ていたS様に私が声をかけたことがきっかけでした。S様は西船橋にお住いの42歳の男性でした。浦安の会社にお勤めされているとの事で、今日たまたまお店の前を通りかかったとの事でし…- 社長ブログ
- 【購入】ご希望のお客様
2020/07/25New!