リフォームって住宅ローン控除(減税)受けれますか?
皆さん、こんにちは!!
お昼ごはんに食べた和食「川秋」のカキフライがとっても美味しくて、少し幸せな気分の行徳の不動産センチュリー21の千原です。
先日、中古マンションを購入されたお客様から、住宅ローン控除のリフォーム部分に関しての質問がありました。
旧耐震(S56年6月以前に建築申請)の中古マンションを購入したので、住宅ローン控除が受けれないと友人に言われました。教えてくださいとのご相談でした。
もくじ
【その1】住宅ローン控除受けれるの?
【その2】建物部分の控除は?
【その3】住宅ローン控除いくら?
【その1】住宅ローン控除(減税)受けれるの?
先ず、結論から言いますと
住宅ローン控除を受けることが出来ます。
しかし、控除を受けることが出来るのは、リフォーム部分(増改築部分)を住宅ローンで借入れした金額に対してのみとなります。
【その2】建物部分の控除(減税)は?
建物部分の住宅ローン控除に関しては、別のページをご覧ください。
今回のお客様の場合は、建物が旧耐震(S56年6月以前に建築申請)で耐震適合証明書を発行できない物件でしたので、物件購入部分に対しては住宅ローン控除は適応されません。
しかし、物件が住宅ローン控除対象外であっても、必要条件をクリアー出来れば、リフォーム部分の借入れ部分に対して、住宅ローン控除を受けることが可能となります。
【その3】住宅ローン控除(減税)いくら?
では、実際にいくらくらいの控除を受けることが出来るかというと
12月末時点での借入れ残高に対しての1%が控除となります。ですので、もし借入れ残高が1000万円の場合は10万円となります。(ただし、物件によって上限が異なりますのでこちらをご確認ください。)
しかも、1年ではなく、10年間(2019年10月〜2020年12月リフォーム引渡しの場合は13年間)もの、控除を受けることが可能となります。
税金に関しては、知らないで不動産を購入してしまうと、とっても『損』をしてしまう可能性があります。
ちなみに、不動産に係る税金だけで『登録免許税』『不動産取得税』『固定資産税・都市計画税』『印紙税』『住宅ローン控除』『マイホーム買換えにかかる税金』『マイホームの3000万円控除』『マイホームの買換え特例』『マイホーム買換えの損失の繰越控除』『相続税』『贈与税』等々とたくさんの税金が関わっています。
税金のことや不動産のことなど、疑問やお悩みございましたら、0120-99-2553千原までお気軽にお問い合わせください。

関連した記事を読む
- 2023/01/27
- 2023/01/23
- 2023/01/20
- 2023/01/19
-
希望の物件が無いとお悩みのN様が、西葛西で中古マンション購入されました。
西葛西にお住いのN様ご夫婦が『不動産購入セミナー』に参加されました。N様ご夫妻のお悩みは「希望の物件が無い」とのことでした。数年前から葛西か西葛西で中古マンションを探しているとのことで、もうかれこれ30件以上見…- 社長ブログ
- 【購入】ご希望のお客様
2023/01/27New! -
不動産の購入に積極的でなかったご主人が、葛西に中古マンションを購入されました。
北葛西にお住いのR様38歳女性が『不動産購入セミナー』に参加されました。ご主人40歳が運送業にお勤めで趣味は野球。小学6年生の男の子も野球少年で週末はほぼ野球漬けである。小学3年生の女の子も野球が好きでパパとお兄ち…- 【購入】ご希望のお客様
- 社長ブログ
2023/01/23New! -
44歳独身女性が理想の物件を探して5年が経ちました。西葛西で中古マンションが欲しいです。
江戸川区西葛西にお住まいのM様44才独身女性が『不動産購入セミナー』に参加されました。印刷会社にお勤めで、5年程前から終の住処を求めて不動産探しをしているとの事。できれば住み慣れた西葛西駅か隣の葛西駅の近くで、…- 【購入】ご希望のお客様
- 社長ブログ
2023/01/20New!
-
借入れ(消費者金融・カードローン等)合計320万円のお客様、妙典の中古マンションを購入し、素敵なリノベーション(リフォーム)できました。
42歳の独身男性S様、当社の手書きチラシを見て『不動産購入個別セミナー』に参加されました。S様は、安定した企業にお勤めされており、本来であれば『問題なく』不動産を購入いただけるのですが、およそ320万円の借り入れ(…- 住宅ローン
- リノベーション
- 【購入】ご希望のお客様
2019/01/07New! -
ご主人66歳、奥様55歳、自己資金100万円、南行徳で中古マンションを購入できました。
2018年4月、66歳のご主人と55歳の奥様が、『不動産購入個別ご相談会』に参加されました。自宅に、手書きチラシが何回も入っていて、「何回も不動産購入ご相談会に参加しようと思われた」とのことだが、年齢的な問題と、自己…- 住宅ローン
- リノベーション
- 【購入】ご希望のお客様
2019/01/05New!