妙典に砂漠?のある公園。砂漠といえばアレも「もっこく公園」
こんにちは。
この土日は『 中居正弘退所会見 』と『新型コロナウイルス 』で一色でした。
『 中居正弘退所会見 』では、報じるテレビ局のコメンテーターのうち数人が、
「この人は現実を捻じ曲げて語る人なんだ」とか、
「自分のウソの言葉で世の中をコントロールできるとでも思ってるのかな?」
と思わせるようなことを言ってましたね。
『 新型コロナウイルス 』での発言もまたしかり。
自分の目で見て聞いて、の情報を自分で判断して行動できるのが理想なので、
ちゃんとした情報を流してほしいものです。
担当している方、「新型なので情報が無い!」
と言わず、頑張ってくださ~い。
さて、今回も公園です。
妙典から海の方へ向かって行きましょう!
こちら「もっこく公園」は、行徳ニューハイツ1号棟の一角にある公園です。
ところでこの公園の「もっこく」って名前ですが、
木斛の木が由来、ってことでよろしいでしょうか?
この、入口の後ろ↑にある木が ≪ もっこく ≫だと思うのですが。。
入口からはちょい急な坂になっています。
全体の形は四角でも長方形でもなく、卍の字の後で書く方(わかりにくい?)
要は、【 L 】を鏡に映したような…
ま、そんな形の公園です。
遊具は3つ
ジャングルジムと
足元のウレタンがえらく分厚いブランコ、
それにすべり台。
ここまでは他の公園となんら変わりはありません。
もっこく公園が他の公園と違うのは、ここから。
1.砂場が大きい!
ここの砂場、他の公園の倍くらいの広さがあります。
猫除けネットは…用を足しておりませんが。。
2.すべり台と砂場を足したような・・・
何でしょうか?
気になるので登ってみましょう!
横にある登り坂を登りながら思うのですが、
行徳周辺にある公園って、丘のある確率が非常に高いような・・
いくつか回った公園でこうやって坂を登ったんですよね。いくつか。
行徳の人は丘が好きなのでしょうか?
高いところから見下ろすのが好き、とか?
それとも坂道が好きとか?
そういえば、行徳周辺って坂道無いですよね?
もともと水田だったところを区画整理して作られた町なので、坂とは無縁ですね。
ってことは…
そうか!
行徳は徳川家康さんの通った【 権現道 】があるくらいご縁
がある地ですから、家康さんの言った、
「 人の一生は、重荷を負うて遠き道をゆくがごとし。急ぐ
べからず。」
を後世で味わうために、人が集う公園にわざわざ登り坂を
作っているってことですね!(#^.^#)
(絶対違う!!)
上から広場を見下ろすとこんな感じです。
ごろごろくっついている石は、クライミングのホールドのようです。
子供たちはこれをよじ登って、隣のつるつるした面をすべり台として降りていく。を繰り
返して遊ぶのでしょうね。
下は砂場なので、そんなに危険ではないのでしょう。
それにしても砂場が多い公園です。
だからでしょうか?
このワイドすべり台?の横には、
こんな子↑がいます。
正面から見ると、恐竜?ですが、
横から見ると、
ラクダです。
間違いなく、ラクダ、です。
ってことは、
砂場 = 砂漠 = ラクダ
の発想でしょうか?
特に否はないですが・・・
「もっこく公園」の情報
住 所 千葉県市川市塩焼4-10
開園時間 随時
-
あなたも物件難民ではありませんか?
理想のマイホームが欲しくてずっと探し続けていませんか?ネットでも、もちろん不動産屋にも足を運んで、実際に物件も見学に行って…でも、なかなかこれだ!と思うモノに出会えない。どうにもしっくり来なくて他を見てみようと…- マンション
- 【購入】ご希望のお客様
2022/06/16New! -
『持家』VS『賃貸』どっち?
皆さん、こんにちはヽ(^o^)丿本日、お昼ご飯で王将のかに玉がいつもよりサイズが大きいような気がして、ちょっと嬉しい気持ちになった『不動産お悩み解決隊の千原和博』です。本日も、またもやいらっしゃいました。不動産を…- 社長ブログ
- 【購入】ご希望のお客様
2020/09/20New!
お問い合わせ
INQUIRY関連した記事を読む
- 2020/10/30
- 2020/10/29
- 2020/10/26
- 2020/10/23