行徳で和菓子の専門店と言えば老舗「京山・行徳駅前店」☆
みなさん、こんにちは!レアホームブログをご覧頂きありがとうございます(^^)
連日ブログでも書かせて頂いておりますが......
コロナウイルス。
昨日はハリウッド俳優のトムハンクスさんが感染してしまったとのニュースを見ました。
更に今日になると、海外の政治家やスポーツ選手や監督、そして国連本部でも感染者が出てしまったと。
本当に世界中に広がっており、その感染力が恐ろしいです。
しかし、コロナウイルスの影響でマスクや手洗いの徹底、アルコール等の騒動もあり今年は例年に比べインフルエンザはかなり減少しているようですね。
この先、生活習慣を見直している事が吉となり、様々な感染症への感染が減り、
このコロナ騒動も一日も早く収束し良い方向へ進む事を願うばかりです。
さて本日は、行徳では知らない人はいない!?和菓子の有名店「京山」をご紹介したいと思います(^_^)
場所は行徳駅前2丁目になります。行徳駅からは5分ほどです。
駅や商店街からは少し離れた住宅街にあるのですが、昔からお店の存在感はピカイチです。
また、富浜にも「京山・妙典店」があります。
「京山」は和菓子作り50年以上の佐々木勝さんが手掛けるお店です。
佐々木さんは和菓子界ではとても有名で数々の賞を受賞されている方のようです。
またお店では「市川」の場所や食材や歴史にちなんだ和菓子が多く販売されています。
お店の外にはテレビでも紹介された行徳「塩どら焼き」や
春の和菓子やお餅の看板が飾られていました♪♪
いちご大好き人間としては「いちご餅」気になりますね~♡
店内に入ってみましょう~(*^-^)
佐々木さんが受賞された盾などが飾れています。
「浜付夜(はまつきよ)」
海や山に恵まれ塩田の町として栄えてきた行徳。
月明かりに煌めく波のように心に流れるふるさとの時をお菓子にした作品です。
クリームチーズと抹茶飴のお饅頭がとても美味しそうですね(^^)
お土産にも喜ばれるのではないでしょうか。
こちらも行徳の銘菓です。
「鴨場の月」
皇室ゆかりの地として有名な宮内庁新浜鴨場は、野鳥観察舎と隣り合う自然豊かな景勝地です。その面影としてこちらの和菓子を創作されたそうです。
他にもお祝いの事用にお赤飯や壽餅の販売もあるようです。
種類も豊富ですし、生菓子は色鮮やかで見た目も味も楽しませてくれます!
そして、この日外看板にあった「いちご餅」は既に完売で残念ながら買う事が出来ませんでした(:_;)
季節販売なのでまた近いうち買いに伺いたいと思っています!
「春」を感じられる和菓子が店頭に数々並んでいましたので、みなさまも行徳の味を
楽しんでみては如何でしょうか(*´∇`*)
*************************************************************************************
「京山・行徳店」情報
住所:市川市行徳駅前2丁目10-14
電話番号:047-397-8718
営業時間:9:00~18:00
関連した記事を読む
- 2021/04/01
- 2021/04/01
- 2021/04/01
- 2021/03/31
-
『持家』VS『賃貸』どっち?
皆さん、こんにちはヽ(^o^)丿本日、お昼ご飯で王将のかに玉がいつもよりサイズが大きいような気がして、ちょっと嬉しい気持ちになった『不動産お悩み解決隊の千原和博』です。本日も、またもやいらっしゃいました。不動産を…- 社長ブログ
- 【購入】ご希望のお客様
2020/09/20New! -
42歳の独身男性が中古マンションを購入し、オシャレなリノベーションをされました。
S様との出会いは、お店の前で店頭図面を見ていたS様に私が声をかけたことがきっかけでした。S様は西船橋にお住いの42歳の男性でした。浦安の会社にお勤めされているとの事で、今日たまたまお店の前を通りかかったとの事でし…- 社長ブログ
- 【購入】ご希望のお客様
2020/07/25New!