スパイシーな行徳「HIRA MART」
こんにちは。
ホットケーキの粉などの小麦粉を使った商品が品薄になってきているとか・・
外出自粛でお家でケーキやパンを作る人が増えている、ってウワサは聞いております。
その影響なんでしょうか?
でも、ご安心ください。
買占めさえしなければ無くなることは無いようです。
買占めさえしなければ・・・
実は、「南沖公園」の公園を撮影しようと走っていて見つけたお店なんです。
(へえ~、アジアンスパイスか・・どんなだろ?)
その程度の考えだけでしたが、撮影をお願いすると快く許可してくださいました。
(感謝! ヽ(^o^)丿 )
店内は広めです。
雑然とした感じではなく、言葉がわかれば見やすい配置になっていると思います。
(ぱっと見の感想ですが)
こちらのお店はバングラディシュやタイなどの食材が揃っているそうです。
店内入ってすぐ右には見たこともない調味料がたくさんありました。
上の段の右にある黄色い液体は『 ひまわりの油 』だそうで、
『ひまわりの油』は、
サラダ油の中でも飽和脂肪酸が少なく、多価不飽和脂肪酸を高水準で含んでおり、リノー
ル酸やビタミンEといった成分を多く含んでいます。
主に食用ですとマーガリンに使われることが多い油のため、多くの人が馴染みがある油と
いえるでしょう。食用の他にも、スキンケアオイル、マッサージオイルさらには、アロマテラピーのキャリアオイルとしても使われていますので用途もとても豊富といえます。
真ん中の透明なボトルはお酢のようですが、『 合成酢 』とあります。
どんな味か気にはなりますが…
左隣はナンプラー =魚醬 ですね。
世界各国のお米を販売されています。
アメリカ、タイ、もちろん日本のお米も。
ムラサキ玉ねぎがサラッと置かれています。
そのお隣なのですが、
お麩?
伺ったところ、
「 クッキーのようなもの。いや、クッキーです 」
とのお答え。
手作りなのでしょうか。
日本製とは包装が違いますね。
でも、何も地べたに置かなくても…
という感想を持ちました。
他のお菓子類と思しきものは棚に並べられています。
↑ナツメ、だそうです。
ハチミツで漬けてあるようで、甘いんだろ~な~。(見た目の感想)
他には調味料とか、
干し魚?
で、どういうわけか棚の下にはコーンスターチ。
ちょっと無頓着な配置と言えないこともないような…
飲み物が冷えてます。
今日のような暑さ(夏日)にはたまらないお品です。
鳥のまるまる一匹。
インターナショナルスーパーでよく見かける光景です。
↑こんなのも。
↑こちらは『 マトンの足 』
羊さんです。
以前、麻布十番のインターナショナルマーケットで『 カエル 』や『 ウサギ 』を見たとき
は相当驚きましたが、(それ以降、わざわざ見せるため友達連れて何度か行きました)
『 羊の足 』ってのもちょっと驚きでした。
マンゴーとピンクグァバのジュースをお土産(?)に購入しました。
消費税込みで1本100円!
お家でしっかり冷やして飲みたいと思います。
新型コロナウイルスで外出自粛の中、たまには変わった食材でエスニックなお料理に
挑戦してみてはいかがでしょうか。
新しい発見があるかもしれません!(^^)!
「HIRA MART」さんの店舗情報
住 所 千葉県市川市行徳駅前3-6-1
営業時間 10:00~23:00
定休日 無休
-
『持家』VS『賃貸』どっち?
皆さん、こんにちはヽ(^o^)丿本日、お昼ご飯で王将のかに玉がいつもよりサイズが大きいような気がして、ちょっと嬉しい気持ちになった『不動産お悩み解決隊の千原和博』です。本日も、またもやいらっしゃいました。不動産を…- 社長ブログ
- 【購入】ご希望のお客様
2020/09/20New! -
42歳の独身男性が中古マンションを購入し、オシャレなリノベーションをされました。
S様との出会いは、お店の前で店頭図面を見ていたS様に私が声をかけたことがきっかけでした。S様は西船橋にお住いの42歳の男性でした。浦安の会社にお勤めされているとの事で、今日たまたまお店の前を通りかかったとの事でし…- 社長ブログ
- 【購入】ご希望のお客様
2020/07/25New!
お問い合わせ
INQUIRY関連した記事を読む
- 2020/10/30
- 2020/10/29
- 2020/10/26
- 2020/10/23