行徳のモエる公園?「押切公園」
こんにちは。
雨、降ってます。
先週は梅雨入りした?と思わせられるようなお天気でした。
今年の梅雨はどんなものでしょうね?
いつも横目で見ていた公園に立ち寄ってみました。
その名も「押切公園」です。
地域名が「押切」なので、そのままですね。
初めて入ってみます。
いつも自転車で前を通るだけだったのですが、
けっこう広いです。
大きな木もいっぱいですね。
いままで気づきませんでした。
もっと小さな公園のイメージだったもので…
人間、しっかり見ようとしないと、目の前にあっても記憶
に残らないんですね。
私だけでしょうか?
広場の奥に遊具がかたまってあります。
そんなに変わったものはなさそうですが…
先ずは砂場。
どこかでも見かけた囲いのある砂場です。
猫除けネットは90%掛かっていますが、この囲いでは猫は飛び越えてしまうと思われま
すが、他の何かを寄せ付けない囲いなのでしょうか?
そして、この囲い、
ちゃんと出入り口があるんですね。
わかった!
小さい子が勝手に砂場で遊んで砂まみれにならないように、って作った囲いなんじゃない
でしょうか?
砂まみれになった子供服のお洗濯、大変ですものね~。
違うかな?
ちなみに私は子供の頃、砂場の横に座って、他の子が砂遊びをするのを
じ~っと見ている子だったそうです。
他の子が遊ぶ砂が自分の靴に掛かると、その砂を手で払う神経質な子だったそうです。
そんな子供がいまでは、
「 人間ホコリじゃ死なない! 」
と、豪語するようになったんですから、人間って、変わりますよね~。 ヽ(^o^)丿
雲梯(うんてい)です。
もう少し幅が広ければやってみようかな~と思ったんですが、
もう少し幅が広ければ、です。
そういえば、サンシャインワーフ神戸(神戸市)にある雲梯(うんてい)が
世界一長い雲梯なんだそうですね。
その長さ、149.992m。
150mってことですよ。
なんと、縦にしたら東京タワーのメインデッキの高さと同じだとか。
ギネスにも認定されたそうですから、一度見てみたいですね。
その前にここで準備運動を。
あ、もう少し幅が広ければ、でしたね。
すべり台です。
よく子供たちが滑ってるのでしょうか。ピカピカしてます。
カラフルなジャングルジムです。
そしてこちらもカラフルなブランコ。
ただし、座面は少々お疲れな色になっています。
3段階の高さがある鉄棒です。
でも、そんなに高さが変わらないのがミソ?
こちらのジャングルジムは回転式のものです。
初めて中に入ってわかったことは、
「押切公園」っていい公園ですね。
ベンチもちらほらあって、住宅街なので静かですし、時間帯によってでしょうが
あまり人もいないので、ゆっくりしたい、物思いにふけりたい、って時には重宝しそうな
空間でした。
「押切公園」の情報
住 所 千葉県市川市押切17付近
開園時間 随時
-
『持家』VS『賃貸』どっち?
皆さん、こんにちはヽ(^o^)丿本日、お昼ご飯で王将のかに玉がいつもよりサイズが大きいような気がして、ちょっと嬉しい気持ちになった『不動産お悩み解決隊の千原和博』です。本日も、またもやいらっしゃいました。不動産を…- 社長ブログ
- 【購入】ご希望のお客様
2020/09/20New! -
42歳の独身男性が中古マンションを購入し、オシャレなリノベーションをされました。
S様との出会いは、お店の前で店頭図面を見ていたS様に私が声をかけたことがきっかけでした。S様は西船橋にお住いの42歳の男性でした。浦安の会社にお勤めされているとの事で、今日たまたまお店の前を通りかかったとの事でし…- 社長ブログ
- 【購入】ご希望のお客様
2020/07/25New!
お問い合わせ
INQUIRY関連した記事を読む
- 2020/10/30
- 2020/10/29
- 2020/10/26
- 2020/10/23