南行徳の「ライオンズマンション南市川」
こんにちは☆
突然ですが本日から5日間ほど自転車は乗るの辞めます笑
自転車漕ぎ過ぎてお尻痛めました
営業マンは歩きで回るのがいいのかもしれませんね
周りを見ながら歩けるし、地域の情報も目にしやすい
そして健康的で身体にもいい☆
先輩社員の深澤さんは一日20000歩という驚異の歩数を毎日のように熟しておりますが時折、30000歩を超える日もございます
10種競技の大会で上位に食い込めるほどの体力の持ち主だと本気で思っています笑
本日は「ライオンズマンション南市川」になります☆
総世帯数498戸の14階建マンションになります
周りには病院、歯医者、コンビニエンスストア、スーパー、もちろん飲食店なども多くあります
監視カメラ!
敷地内に入ると監視カメラがあります
最近は物騒なのでカメラがあると安心です
広大な駐車場もありますが入居者さん以外は車の出入りは一切禁止
セキュリティー抜群!
ある国での報告では監視カメラを設置することで犯罪を80%抑えることに成功したとのことです
もはや分譲マンションだけではなく賃貸マンション、一戸建にもカメラが設置される時代となりました
ライオンズマンションのプール!!!
夏になるとプールとして開放されるのでしょうか?
暑い時期は最高ですねっ☆
分譲マンションの敷地内にプールがあるのは珍しいかも(#^.^#)
プールは体の免疫力も上がる為、風邪をひきにくくなることが期待できるんですね
※大人は絶対ここでは本気のプールはしないでくださいね笑
間違っても男性はブーメランパンツでうろうろしないでください笑
5月と言えばこの季節ですよねぇ~
最近鯉のぼりを見る機会も少なくなってきた気がする。。。
私の子供の頃はこの時期になるとたくさんの家庭で鯉のぼりの泳ぐ姿を見れてたけどなぁ。。。
因みに鯉のぼりの色にはちゃんとした意味があるのです
黒=大黒柱である父親
赤=生命を担う母親
青=成長していく子供
を表しています
本来は黒の鯉のぼりのみだったそうですが昭和に入ると同時に青や緑などが加わるようになったみたいです
ベンチがあったので休憩(*^。^*)
敷地が広すぎるので少し休憩を☆
地図で見ても巨大な「ライオンズマンション南市川」
ふと思ったのが敷地内に車を乗り入れできない宅配業者さん泣
本当に大変だと思います(;O;)
でも我慢してください
大切な入居者さんを守る為なんです!
台車を使って物を届けてください☆
いやぁ~今日は良い運動になったなぁ~
本日もありがとうございました<m(__)m>
関連した記事を読む
- 2022/05/28
- 2022/05/22
- 2022/05/21
- 2022/05/15