南行徳の「御手浜公園」
こんにちは。
今朝のニュースで、
「足立区内の橋から30代の女性が3メートル下の川に飛び込んだと。自殺を図ったそうで
すが、思いどおりにならず。通り掛かった男性が気づいて大声で助けを求めると現場近く
の大相撲「境川部屋」の力士たち約20人が駆け付け、女性を川から引き上げたというこ
とです。女性は病院に運ばれ、命に別状はありません。警視庁竹の塚署は境川部屋や助け
を求めた男性に対して感謝状を贈ることを検討しています。」
このニュースの映像に映っていた橋が何度も通ったことのある場所だったので、内容はと
もかく、懐かしくなってしまった、ってのは不謹慎でしょうか?
さてお天気の間に公園へ。
ぱっと見たとき「御手洗」に見えたのですが、
「御手浜公園」でした。
こちらの「御手浜」の名前も昔の塩田の名称がそのまま残ったものです。
草ボウボウまでいかない広場が広がっています。
ボール遊びはサッカーくらいなら可能なのでしょうか?
ボール遊びをしちゃいけない『ボール遊び禁止』の公園は多いですが、
住宅街にある公園では、周辺の住宅にボールが飛び込んで窓ガラスを割ってしまう、
なんて事件が起きるから禁止なんだと思いますが、
これくらい広い敷地でチマチマサッカーボールを取り合うような遊びくらいなら許可して
あげてもいいんじゃないでしょうか?
個人的にはそう思います。
…
いや、待ってください!
「子供のボール遊び」で思い出しました。
そういえば以前、マンションの2階に住んでいた時、飼っている猫さんが腰高窓から外を
ずっと見ていて、すぐ下のちょっとした空き地でボール遊びをしていた子供たちが真上に
高く放ったボールに反応し、窓に手をかけて立ち上がった。
その猫さんの姿を見た子供たち。面白かったのでしょう、カワイイと思ったのかもしれま
せん。
今度はボールに反応する猫さんの姿を見ようと何度も繰り返しボールを上に投げるうち、
ボールがそれて我が家のベランダにIN。
しばらくすると、♪ピンポ~ン
玄関のピンポンにすぐさま反応する猫さんご一同(当時3匹)。
人間大好き猫さんたちは隠れるのではなく、家人より先に玄関でお客様のお出迎えスタン
バイ。
「 すみません。ベランダに入ったボール取ってください」
人(子供)が来たことに狂喜乱舞する猫さんご一同。
ベランダからボールを取ってくる間、玄関で待つボールの持ち主に体を押し付けスリス
リ。
それでも足りずお得意のお誘いポーズ連発。
気をよくした近所の子供がその後何度もベランダにボールを放り込んだことは、思い出す
だけでも腹が立つ思い出。
やっぱ、住宅街の公園でボール遊びは
禁止ですね!個人的に!
ここにはこれからお花が植えられるのでしょう。おそらく。
深い足跡があるものの、整地されていますものね。
こちらのすべり台の行き先は砂場です。
一歩間違うと砂場で遊んでいる他の子にダイブして、お互いケガをするんじゃないかとい
う心配があるのですが、そのへん、この遊具の考案者に伺いたいものです。
こちらで初めて猫除けネットの説明文を発見しました。
砂場を守っているんですね~。フ~ン。
錆が目立ちますが4人で遊べるブランコです。
手前の柵の左側だけペンキの色がきれいなのがかえって気になるのは私だけでしょうか?
ジャングルジムです。
なのですが、
ジャングルジムの下に安全マットが敷かれています。
ジャングルジムの下って、初めて見たかも!
万が一上から落ちてもケガの確立が減るんでしょうね。
これはいいですね。
設計した人に “ good job ” と言って差し上げたいです。
見渡したところ、ここにベンチはこれ一つ。
大人がゆっくりできる公園では無いってことかな?
とは言うものの、
ベンチの上のお花が綺麗なのが印象に残る公園でした。
「御手浜公園」の情報
住 所 千葉県市川市南行徳1-7
開園時間 随時
-
『持家』VS『賃貸』どっち?
皆さん、こんにちはヽ(^o^)丿本日、お昼ご飯で王将のかに玉がいつもよりサイズが大きいような気がして、ちょっと嬉しい気持ちになった『不動産お悩み解決隊の千原和博』です。本日も、またもやいらっしゃいました。不動産を…- 社長ブログ
- 【購入】ご希望のお客様
2020/09/20New! -
42歳の独身男性が中古マンションを購入し、オシャレなリノベーションをされました。
S様との出会いは、お店の前で店頭図面を見ていたS様に私が声をかけたことがきっかけでした。S様は西船橋にお住いの42歳の男性でした。浦安の会社にお勤めされているとの事で、今日たまたまお店の前を通りかかったとの事でし…- 社長ブログ
- 【購入】ご希望のお客様
2020/07/25New!
お問い合わせ
INQUIRY関連した記事を読む
- 2020/10/30
- 2020/10/29
- 2020/10/26
- 2020/10/23