妙典駅の目の前すぐの公園「白妙公園」
こんにちは。
前回、コンビニの店員さんや銀行の行員さんの機転で詐欺被害が防げた、とのニュースを
ご紹介しましたが、
そういえば、以前実家にも詐欺のような電話がかかってきたことがありました。
対応した父が言うには、
「区役所ですが、年金の不払い分(?)を還付するので口座を教えてください」
と。話好きの父は、
「うちのお金は全部娘が管理してる。わしなんかおじいさんだからっておこずかいももら
えない。年金もみんな取り上げられてるのってどう思う?」的なことを延々と愚痴ったら
しい。すると話の途中で相手が電話を切ったとか。
まだ話し足りなかった父は、
「さっきの年金の不払い分の話しだけど」
と自分から区役所へ電話をかけたそう。話を聞いた区役所の人、
「はぁ~。そうやってボケたことを言うと詐欺を撃退できるんですね」
と感心し、ほめてくれたとか。
けれど帰ってきた家人にその話をしたら、
「知らない相手に家のお金の事ベラベラ話しちゃダメ!」
と怒られたとか。
その後、父は
「詐欺より娘がおっかない!」
と言っておりました。 チャンチャン♪
さて、公園に行ってきましょう!
行徳駅から妙典駅に向かって、東西線の側道をまっすぐ行くと信号の先に、
囲いも何もない公園?
いや、【 広場 】と言ったほうが…
駅がこんなに近いし…
この雰囲気はもう、駅前広場ですよね。
けれど地図では「白妙公園」という名称…
でも、この石畳というより『 イシダタミ 』な感じは公園というより海外の○○広場を思
わせますよね?(しつこい!)
そんな、「公園というより広場だけれど公園という名称で呼ばれている場所」の中央付近
には舟形の花壇があります。
その花壇には…
↑こんな立て看板があります。
姉妹都市?
さっそく調べてみましょう!
カリフォルニア州ガーデナ市と姉妹都市♪
市川市のHPによると、
「1961年(昭和36年)、ロータリー・クラブ世界大会が東京で開催された際、市川とガーデナのロータリー・クラブが姉妹縁組をしました。その後、1962年(昭和37年)2月には渡米中の当時市川市総合開発審議委員であった戸野東京農業大学教授より、ガーデナ市の市長、市議会議員が、市川市と姉妹提携をしたいという希望をもっている旨の連絡がありました。また、同年5月にはミス・ガーデナに選ばれたバーデッド嬢が、極東旅行の途中に市川市を訪れ、ガーデナ市長の姉妹提携を要望するメッセージを浮谷竹次郎市長に手渡しました。
市川市は、
1. ガーデナ市が大都市ロサンゼルスの衛星都市であり、東京と隣接している市川市と
類似していること
2. 日系市民が20%を占めていること
3. 両市のロータリー・クラブが姉妹縁組をしていること
などの理由から、ガーデナ市と姉妹都市提携をすることとし、文化、教育交流及び青少年交流等を通して国際親善の発展と世界平和の推進に寄与するために姉妹都市締結することを市議会に提案し、1962年(昭和37年)5月28日承認されました。
ガーデナ市議会においては、同年6月12日に姉妹都市締結が承認されました。同年11月にはガーデナ市長を市川市に迎え、同月6日に両市市長により盟約書の調印が行われ、これにより市川市とガーデナ市は正式に姉妹都市を締結しました。」
とありました。
へえ~。やっぱり【 広場 】なのね。
しかし、名称は「白妙公園」。
そう、実はちゃんと遊具もあるのです。
低めのすべり台に、
低めのブランコ。
小さ目のジャングルジムに、ジャングルジムの向こうにある大人気で撮影できなかった
砂場。
遊んでいるのはいずれもママに連れられた小さい子。
子供だけで遊んでいる子も小学3~4年くらいの子。
遊具がいずれも小さ目なのもうなずけます。
妙典駅前広場(「白妙公園」だけど)、広々した場所でベンチもある。
くつろぎたい方はぜひ!
ただし、木陰は無いのでこれからの季節は熱中症にお気を付けください。
「白妙公園」の情報
住 所 千葉県市川市富浜2-7
開園時間 随時
-
『持家』VS『賃貸』どっち?
皆さん、こんにちはヽ(^o^)丿本日、お昼ご飯で王将のかに玉がいつもよりサイズが大きいような気がして、ちょっと嬉しい気持ちになった『不動産お悩み解決隊の千原和博』です。本日も、またもやいらっしゃいました。不動産を…- 社長ブログ
- 【購入】ご希望のお客様
2020/09/20New! -
42歳の独身男性が中古マンションを購入し、オシャレなリノベーションをされました。
S様との出会いは、お店の前で店頭図面を見ていたS様に私が声をかけたことがきっかけでした。S様は西船橋にお住いの42歳の男性でした。浦安の会社にお勤めされているとの事で、今日たまたまお店の前を通りかかったとの事でし…- 社長ブログ
- 【購入】ご希望のお客様
2020/07/25New!
お問い合わせ
INQUIRY関連した記事を読む
- 2020/10/30
- 2020/10/29
- 2020/10/26
- 2020/10/23