妙典で健康的な “ 撮り鉄 ” になる?「妙典公園」
こんにちは。
梅雨入りしましたが、今日はまた暑いですね。
昨日出ていた今日の予報で、「 明日の気温【 36度 】」を見たときには
( 体温かっ!)
と心の中でツッコミましたが、
今朝、【 33度 】の予報を見てホッとしているのは果たして合っているのでしょうか?
さて、涼しさを求めてお出かけしましょう!
伺った「妙典公園」のある「妙典」は、東京メトロ東西線の中で一番新しい駅(2000年
開業)で、この地域の土地整備区画整理も2000年にようやっと完成したそうです。
その記念碑が公園の入り口から少し入ったところにあるのですが、
記念碑の後ろは木々が密集しているので涼しそう。
なので、
けっこうなたまり場になっておりました。(ちょうど人が消えた瞬間)
妙典駅からイオン側の側道をまっすぐ歩いて来ると、現在工事中の場所の隣にこんな広い
敷地があります。
銘板が見当たらなかったのですが、ここが「妙典公園」なようです。
遠くに見える階段の向こうには何があるのか。
とにかく行ってみましょう!
階段を上ったら橋になっていて、その橋の下に線路が・・・
東西線かな?と調べてみると、
東西線の車庫への引込線だそうです。
この車庫、「深川検車区行徳分室」と言うそう。
運が良ければ車庫へ帰るゆっくり走行する東西線が見られるそうですが、
運が良くなかったようで、何も通りませんでした。
橋を越えると江戸川の河川敷が広がっており、
その手前、橋のすぐ横には気軽に運動できるコーナーが。
子供の遊ぶ遊具は無いのですが、運動できる器具?遊具?が並んでいます。
撮影しようと急いで行ったのですが、一番手前の器具はあと一歩で使われ写真は撮れずじ
まい・・・とほほ…
これは… 何に使う… どうやって … 。
悩んだあげく、市川一の美女・NMさんに
「これ、どうやって使うと思う?」
と聞くと、
「う~ん…」
とひとしきり考えたあげく、
「背中を押し付けて、このいぼいぼで気持ちいい?」
このご意見、採用!
お使いになる方、是非ともお試しください。
これも同じく何でしょう?
上のバーは前後?左右?に分かれています。
手のしるしがあるってことは、ここに手のひらをくっつける、ってことですね?
そして?
こちらも何かと思ったのですが、
「ワカラナイ」
だらけでも困るので、近寄って見て…
わかりました。
この円盤が回転するので、上に乗ってツイストツイスト。
ウエストが細くなりますね! (#^^#)
こちらは腹筋ベンチです。
腰を痛めないよう、膝を曲げてのご使用をおすすめいたします。
たまたま振り返った時にこのベンチをご使用になられている妙典紳士がおられました。
このベンチに座って、背あてのカーブにそって背中を伸ばす。
気持ちよさそうでした。
そのあとあくびをされてもう一度伸びをされていました。
河川敷の風は気持ちよかったです。
左手は東西線の鉄道橋です。
河川を渡っているので、正しくは『 橋梁(きょうりょう)』ですね。
と、いうことは…
目指せ!?「撮り鉄」
ちょうどタイミングよく東西線の電車が走ってきました。
「撮り鉄」を気取ってみたいと思います。
迫ってきました。
けっこう迫力あります。
ホームで待っている時に見る方が電車は大きいですが、
全体を見渡せるってところでは、ここはいいポジションかもです。
子供さんが遊ぶような遊具はありませんが、
河川敷も含め、ゆったりできる空間が広がっています。
「撮り鉄」にならなくても、両方向へ走っていく電車を見るのも楽しいですよ。
妙典駅から歩いて行ける距離なので、お時間あるときにぜひ一度足を運んでみてはいかが
でしょうか。
「妙典公園」の情報
住 所 千葉県市川市妙典6-1-1
開園時間 随時
-
『持家』VS『賃貸』どっち?
皆さん、こんにちはヽ(^o^)丿本日、お昼ご飯で王将のかに玉がいつもよりサイズが大きいような気がして、ちょっと嬉しい気持ちになった『不動産お悩み解決隊の千原和博』です。本日も、またもやいらっしゃいました。不動産を…- 社長ブログ
- 【購入】ご希望のお客様
2020/09/20New! -
42歳の独身男性が中古マンションを購入し、オシャレなリノベーションをされました。
S様との出会いは、お店の前で店頭図面を見ていたS様に私が声をかけたことがきっかけでした。S様は西船橋にお住いの42歳の男性でした。浦安の会社にお勤めされているとの事で、今日たまたまお店の前を通りかかったとの事でし…- 社長ブログ
- 【購入】ご希望のお客様
2020/07/25New!
お問い合わせ
INQUIRY関連した記事を読む
- 2020/10/30
- 2020/10/29
- 2020/10/26
- 2020/10/23