見た目は居酒屋?行徳の中華「ハルビン餃子行っ徳」
こんにちは。
このところ、高齢の方が詐欺被害でお金を振り込みそうになってたり、電子マネーを購入
しそうになっているところをコンビニの店員さんや銀行の人が気づいて未遂に終わった、
というニュースが多いです。
いずれも店員さんや行員さんが「ちょっとおかしい?」と思って声かけをしたおかげだそ
うです。他人ごとにしなかった店員さんや行員さんに感謝!ですね。
さて、お昼を食べに行ってきましょう!
このところ夜はお肉が続いているので、今日はお寿司がいいかな~。
お目当てのお寿司屋さんがお休みだったので、場所を変えてウロウロしました。
そして見つけたのが行徳駅前南口商店街の中ほど。
駅から来ると左側。
ぱっと見、居酒屋さんに見えませんか?
もちろん看板には
『 中華料理 ハルビン餃子 』
とありますので、中華料理屋さんで間違いは無いのですが。
外にあるメニュー看板を見ても中華に間違いないですね。
外観と料理のギャップがちょっと気になるので、
お昼はここに入ってみます。
店内こんな感じ。
お隣との間にけっこう高い仕切りがあるので、ソーシャルディスタンス、もとい、
フィジカルディスタンス(身体的距離)も大丈夫ではないかと・・・
注文は、お店の人が持ってきてくれるタブレットでするのですが、
実はここで問題発生!
以下、日本語がまだちょっと怪しい店員さんとの会話。
(店員さん、いきなりサワーのページを私に見せる。)
私 「 あ、仕事中なのでお酒はいらないの」
店員さん 「ソフトドリンクね」
私 「いや、飲み物いらないから食事で。外にあった定食って…」
(タブレットの【 定食ランチ 】のページをポチる店員さん)
私 「え~っと、じゃあ酢豚定食で」
店員さん 「はい、じゃあ…」
(またドリンクのページに戻りサワーの一覧を私に見せる)
私 「いや、だから仕事中なの。飲めないの。飲み物頼まないとダメ?」
店員さん 「いや、お昼安いから…あ、安いのはサワーだけだった…」
私 「だ・か・ら、安くても仕事中だから飲めないの」
店員さん 「はあ。でも…」
(食い下がる店員さん。つい面倒になる私)
私 「じゃあ、ソフトドリンクのジンジャーエール」
店員さん 「はい♪」
彼女は店長に「必ずドリンクも頼ませろ!」とでも言われているのでしょうか?
それともただの親切?
飲めないのに勧められるって、
ちょっとイラっとするわ~。
酢豚定食は見た目普通のカンジ。
本格的なモノではなく、町の中華屋さんの酢豚、ってカンジ。
胡麻ドレッシングは万人受けするのでしょうか?
けっこうな数のお店が胡麻ドレッシングを使っている気がします。
ちなみに、我が家お気に入りのドレッシングはリケンの〈 ごまわさびドレッシング 〉。
久しぶりでお会いしました♡
ザーサイ。
このところ中華屋さんの定食ではなかなかお目に掛かれないです。
中華なのに付いてくるのは日本のおしんこが多いです。
このザーサイは嬉しかったな~♡
このスープ、
玉子にきくらげにお豆腐にキャベツにニンジン、エノキダケが入っているのですが、
けっこうピリッと辛みのある玉子スープ?みたいなちょっと変わったお味。
酢豚のお味は本当に一般的な家庭の酢豚なお味です。
マズくもなく、「美味しい!」と飛び上がるほどでもなく。
お肉のいくつかが、揚げた白身のお魚に思えたのは私の舌のせいかな?
スープの味の正体がわかりました。
↑写真の黒いぽつぽつ。
つまり、コショウです。
ピリっとした辛さは、コショウだったんですね。
また行くかと聞かれたら、
喉が渇いているときだったら行ってもいいかな~と思います。
「ハルビン餃子 行っ徳」さんの店舗情報
住 所 千葉県市川市行徳駅前2-8-17
営業時間 11:00~26:00
定休日 年中無休
-
『持家』VS『賃貸』どっち?
皆さん、こんにちはヽ(^o^)丿本日、お昼ご飯で王将のかに玉がいつもよりサイズが大きいような気がして、ちょっと嬉しい気持ちになった『不動産お悩み解決隊の千原和博』です。本日も、またもやいらっしゃいました。不動産を…- 社長ブログ
- 【購入】ご希望のお客様
2020/09/20New! -
42歳の独身男性が中古マンションを購入し、オシャレなリノベーションをされました。
S様との出会いは、お店の前で店頭図面を見ていたS様に私が声をかけたことがきっかけでした。S様は西船橋にお住いの42歳の男性でした。浦安の会社にお勤めされているとの事で、今日たまたまお店の前を通りかかったとの事でし…- 社長ブログ
- 【購入】ご希望のお客様
2020/07/25New!
お問い合わせ
INQUIRY関連した記事を読む
- 2020/10/30
- 2020/10/29
- 2020/10/26
- 2020/10/23