運が良ければ開店してる!開店してれば幸福になれる。行徳の「和菓子 竹むら」
こんにちは。
「アベノマスク、全ての配布完了」とのことですが、
使っている方はどのくらいいるのでしょうか?
我が家に届いた「アベノマスク」は、テーブルの上に置いたとたん猫さんがくわえて走り
回ってましたが、
その後どこへ行ったやら。
とってもお久しぶりの来店です。
お久しぶりの訳は、忙しくて行けなかったわけではなく、
「竹むら」さんが開いてなかった!から。
何度前を通ったことでしょう!
その度に電気は消えており、入口の戸の向こうに衝立が立っていて。
(コロナの影響かな~)
とは思いつつも、解除されてからも状況は変わらず・・
ガマンできずに不審者よろしく、扉をガタガタいわせたことも2度3度。(アブナイ!)
ところがところが、
昨日通った(わざわざ回り道したのですが)時に電気が!
そうです、
神は我を見放さなかったの
です! ヽ(^o^)丿
すみませ~ん。
あまりの嬉しさに外に置かれていた消毒用アルコールに気づきませんでした。
が、
入口の手前に置かれていますので、良い子&良い人は入店する前にちゃんと消毒しましょ
うね♪
店内入ってすぐ、
「何回来てもやってらっしゃらなくて。何回も来たんですよ」
と、嬉しさのあまり出た言葉が聞きようによっては文句タレタレに聞こえたかも。
で、(なつかし~)と思いつつ店内を見回しているとちょっと違和感が…
何だろ?
で、帰ってから前の写真で確認したら、
↑ (昨日の写真)
↓ (前回の写真)
飾ってあるお人形が一つ増えていました~。 ( `ー´)ノ
他は特にお変わりなく。
レジ台も畳のまま。
この日は美味しそうな和菓子が並ぶショーケースにはまだ余力(商品)がありました。
おだんごを選ぶのに夢中で「ところてん」を確認し忘れてしまっていることに
今、気づきました。(;一_一)
また次回…
前回の記憶が無いのですが、おせんべいって以前からありましたっけ?
私が見落としただけ?
なので今回ゲットです。
こちらのおせんべい類は『 成田市の山形屋 』さんというお店から仕入れているそうで
す。
見るからにおいしそうでしょ?
手を伸ばしたくなるでしょ?
買ってください。和菓子のお口直しに。
見せびらかしついでに「竹むら」さんの『 どら焼き 』も。
こちらの『 どら焼き 』
皮の柔らかさとモチっと感がハンパ無い!
個人的な意見を言わせていただければ、
『 どら焼き 』といえば「 うさぎや 」さんが有名です。
私も大好きなお店です。日本橋の本店へは予約をして買いに行ったりもします。
しかし、「 うさぎや 」さんのはけっこうアンコが甘くて量もボリューミー。
1個食べるとアンコの甘さで(もういいや)的な?
なのでたま~に、1年に1度ほど食べる程度。
でも、「竹むら」さんの『 どら焼き 』は、柔らかい皮にさっぱりした甘さのアンコ。
(もう一つ食べたい!)と思わせてくれます。
ま、モロモロ考え1個でガマンしますけど・・・ (;一_一)
『 むし羊かん 』が『 ういろう 』のような弾力で、
栗かと思った粒は白いんげん豆のよう。
甘さ控えめっていうか、さっぱりした甘さがいい♡
なので、
「 糖分摂取した(-_-;)」の罪悪感が軽い!
『 黒糖まんじゅう 』もずっしりした重さながら、さっぱりした甘さです。
え?全部食べたのかって?
食べなきゃ感想が書けないじゃないですか。なので食べました。
あ、写真はありませんがお団子もおはぎも美味しかったですよ !(^^)!
「竹むら」さんですが、下記の理由でいつお店が開いているかわかりません。
運が良ければとっても美味しい和菓子にありつけます♪
ひとくち食べれば 幸せ~♡ な気分になること請け合い!
「竹むら」さんの店舗情報
住 所 千葉県市川市湊1-8
営業時間と定休日
基本 11:00~18:00(ただし、商品が無くなったら閉店します)
土曜日は比較的開いています。
※注文が入っている場合、開店しないことがあります。
-
『持家』VS『賃貸』どっち?
皆さん、こんにちはヽ(^o^)丿本日、お昼ご飯で王将のかに玉がいつもよりサイズが大きいような気がして、ちょっと嬉しい気持ちになった『不動産お悩み解決隊の千原和博』です。本日も、またもやいらっしゃいました。不動産を…- 社長ブログ
- 【購入】ご希望のお客様
2020/09/20New! -
42歳の独身男性が中古マンションを購入し、オシャレなリノベーションをされました。
S様との出会いは、お店の前で店頭図面を見ていたS様に私が声をかけたことがきっかけでした。S様は西船橋にお住いの42歳の男性でした。浦安の会社にお勤めされているとの事で、今日たまたまお店の前を通りかかったとの事でし…- 社長ブログ
- 【購入】ご希望のお客様
2020/07/25New!
お問い合わせ
INQUIRY関連した記事を読む
- 2020/10/30
- 2020/10/29
- 2020/10/26
- 2020/10/23