南行徳の狭小「かきつばた公園」で哀愁を感じ、行徳の「ステーキ石井」で幸福に浸る
こんにちは。
本日のニュースで、
東京ディズニーランドとディズニーシーが7月1日、約4カ月ぶりに営業を再開するとの
発表がありました。
7月1日からは
・入り口で体温を測定し、マスクの着用を確認する。
・パレードやショーは原則休止。(ただし、状況をみながらパレードは限定的に行っていく予定。)
・キャラクターと触れ合うのは当面禁止。
担当者は「新しい運営方法がうまくいくか様子を見ながら、少しずつ入園客を増やした
い」と話しているそうです。
ディズニーランド&ディズニーシー好きな方には朗報ですね。
さて、こちらではいつでもwelcomeな公園を探しに出かけてきましょう!
南行徳駅前通りを流している時に発見しました。
その名も「かきつばた公園」。
入り口から撮ったっだけですべて収まってしまう狭小公園です。
それにしても草ボウボウですね。
ブランコの下にはご丁寧に敷物が敷かれていますが、
二枚に分かれているので、足元かえってアブなそう…
砂場に掛けてある猫除けネットの網目から草が生えているという…
とってもシュールな光景です。
マンションに囲まれている一角にある公園ですが、
それにしてもお手入れされなさすぎです。
このベンチに座る人は年間何人いるのでしょうか・・・
そんなことを考えていたら、ちょっと物悲しくなってしまいました。
「かきつばた公園」の情報
住 所 千葉県市川市南行徳2-24-8付近
開園時間 随時
至福を味わいたくてランチへ
「かきつばた公園」でちょっと重くなった気持ちを払拭しようと訪れたのが、
「ステーキ石井」さん。
美味しいモノを食べればたいがい元気
は出るものです。
入店する前に、先ずは表のメニュー看板で今日のランチをチェック!
店内は前回より満席に近い感じ。
かろうじてあいていたカウンターに陣取りました。
そういえば前回訪れたときは余裕が無かったのか、こんな写真やサイン色紙に気付かなか
ったかもしれません。
今回もあまりじっくり見ていませんが、お相撲さんが多かったような気が…
お待たせしました~。
Bランチの『 厚切りヒレのチーズ焼き 』です。
お肉の断面図。
この厚さ、わかりますか?
チーズはトロトロしていません。
けっこうパリッとしている感じです。
そうですね~。このカンジを例えるなら、
以前「サイゼリア」にあったカツレツを分厚くしてチーズ多めのパン粉を付けて焼いたよ
うな感じ。
※あくまでも個人的な意見です。
お味は、厚切りなのにお肉が柔らかくて、デミグラスソースが美味しくて。
1つも欠点が見つからない、
完全無欠の満点♡
ちなみに、「ステーキ石井」さんの厚切りはステーキだけにとどまりません。
写真の大根、↑煮物じゃありませんよ。
なんと!ランチに付いてくる豚汁の具、なんです。
これだけでおかずじゃん!
って分厚さです。
Bランチにもれなく付いてくるデザート。
前回はフルーツにケーキが一切れついていたのですが、
この日はフルーツonlyでした。
(ケーキが無い…)との一抹のさみしさを感じつつ、
何気なくお隣さんにもきていたデザートを横目で見たら、
私にあるプラムがお隣さんには無く、お隣にあるメロンが私には無い。
これは…仕方ない。
「ステーキ石井」さんの店舗情報
住 所 千葉県市川市行徳駅前1-7-7
営業時間 11:00~14:30 17:00~21:30
定休日 火曜日
-
『持家』VS『賃貸』どっち?
皆さん、こんにちはヽ(^o^)丿本日、お昼ご飯で王将のかに玉がいつもよりサイズが大きいような気がして、ちょっと嬉しい気持ちになった『不動産お悩み解決隊の千原和博』です。本日も、またもやいらっしゃいました。不動産を…- 社長ブログ
- 【購入】ご希望のお客様
2020/09/20New! -
42歳の独身男性が中古マンションを購入し、オシャレなリノベーションをされました。
S様との出会いは、お店の前で店頭図面を見ていたS様に私が声をかけたことがきっかけでした。S様は西船橋にお住いの42歳の男性でした。浦安の会社にお勤めされているとの事で、今日たまたまお店の前を通りかかったとの事でし…- 社長ブログ
- 【購入】ご希望のお客様
2020/07/25New!
お問い合わせ
INQUIRY関連した記事を読む
- 2020/10/30
- 2020/10/29
- 2020/10/26
- 2020/10/23