名前の通り南行徳にある図書館です。「南行徳図書館」
こんにちは。
オリパラピックのチケットを購入された方~
「新型コロナウイルスの影響で来夏に延期となった東京五輪・パラリンピックの販売済
みのチケットについて、大会組織委員会が希望者に払い戻す方針を固めたことが9日、分
かった。近く発表される見通し。」
とのyahooニュースがありましたよ。
払い戻しは延期で観戦できなくなる購入者に配慮して行うそうです。
ちなみに、私の周りで「チケット買った!」という人はおりません。
さて、本日もお出かけ~。
この日訪れたのは、南行徳小学校の近くにある「南行徳図書館」。
建物を見つけたとき、「ああ。『図書館』、って感じ」と思わず納得してしまいました。
亀裂が入って補修した?
外壁、大丈夫でしょうか?
何だか不安になります。
入口、小さいです。
入ってすぐ右側は週刊誌のコーナー。
週刊誌といっても、女性誌なんかはないですね。
この反対側には受付カウンター。優しそうな方が対応してくれます。
借りれる期間は2週間のようです。
入口の正面には『 市川市 千葉県の本 』といった郷土本があります。
市川の歴史を調べたければここにある本を借りればいいってことですね。
そのお隣には辞典がたくさん。
ちなみに、館内に読書ができるスペースはありません。
都立図書館や国会図書館にはコンセント付きの机と椅子があるスペースがけっこうあっ
て、そのうえ食堂もあるので1日中過ごすこともできますが、ここは借りるだけなので
ちょっと寂しいですね。
↑1階の館内図です。
本棚の側面に貼られているので、探したい本を早く見つけたいときにはこちらを参考に。
マナー本から哲学書・心理学書といった難しそうな本から、
園芸やお薬の本、
いわゆるビジネス書、
かと思えば動物の飼い方まで幅広い本が並んでいます。
全部で・・・
確か・・・
3万・・・6千?
いや、4万近い蔵書があるということでした。(聞いたけど忘れた! (T_T) )
小説は作家順に並んでいます。
この辺は本屋さんと同じですね。
文庫本はこちらのラックにまとまってます。
私事ですが、最近読んだ本で面白かったのが浅田次郎さんの「大名倒産」って本。
これは、Abema TVの「新しい別の窓(通称ななにー)」で稲垣吾郎さんと浅田次
郎さんが対談したときに紹介されていた本です。
放送後すぐに電子書籍で購入して読んだのですが、これが、
とっても面白かったですよ~♪ホロっと来たりしながら、上下巻一気に読んでしまいまし
た。
ただし、ここに「大名倒産」は置いてなかったように思います。
図書館は1階と2階です。
2階へは郷土本がある棚の後ろにあるエレベーターか、
エレベーター横の階段から行けます。
2階をご紹介
階段を上がると2階はこんな感じ。
1階とは毛色の違う本が並んでいます。
趣味の本や生活に即した本、
そして2階の一番奥には、絵本のコーナーが。
子供が見やすいように本棚も低いです。
日本の昔話の本や、
なつかし~!!
「 長靴下のピッピ 」のシリーズもあります♪
中を読まなくても、背表紙を見ているだけで満足してしまいました。
1階受付カウンターの前には「こんな本を置いてほしい」とお願いできる『リクエストカ
ード』がありました。
自分で買うには高価だったり、なかなか手に入りずらい本なんかをリクエストすると置い
てもられるかもしれませんね。
電子書籍はかさばらないし持ち運びに便利だけど、たまには紙の本に触れたい。
でも紙の本は購入すると置き場所に困るし、
って時には図書館を利用するのが便利ですね。
「南行徳図書館」の情報
住 所 千葉県市川市相之川1-2-4
開館時間 9:30~17:00
休館日 毎週月曜日・祝日(月曜日が祝日の場合は火曜日も休館)
※館内整理日も休館になるので、開館カレンダーにて要チェック!
-
『持家』VS『賃貸』どっち?
皆さん、こんにちはヽ(^o^)丿本日、お昼ご飯で王将のかに玉がいつもよりサイズが大きいような気がして、ちょっと嬉しい気持ちになった『不動産お悩み解決隊の千原和博』です。本日も、またもやいらっしゃいました。不動産を…- 社長ブログ
- 【購入】ご希望のお客様
2020/09/20New! -
42歳の独身男性が中古マンションを購入し、オシャレなリノベーションをされました。
S様との出会いは、お店の前で店頭図面を見ていたS様に私が声をかけたことがきっかけでした。S様は西船橋にお住いの42歳の男性でした。浦安の会社にお勤めされているとの事で、今日たまたまお店の前を通りかかったとの事でし…- 社長ブログ
- 【購入】ご希望のお客様
2020/07/25New!
お問い合わせ
INQUIRY関連した記事を読む
- 2020/10/30
- 2020/10/29
- 2020/10/26
- 2020/10/23