行徳のJISで靴を買う!「東京靴流通センター」
こんにちは。
7月22日から「Go Toトラベル」ですが、東京都を発着する旅行が当面の間、
支援の対象外となるとか・・・
「赤羽国交相は、都内の観光関連事業者、都民から「大きな期待があった」と指摘。
その上で「このような形になったことは私として断腸の思いだ」と述べた。」
とか・・・
毎日発表される東京の感染者数、ダントツに多いですからね~。
感染しているのに気づかない人が、旅行先でばらまいちゃったら大変なことになりますか
らね~
Twitterの中では、
「GO TO トラベル反対!」
「GO TOトラベルの予算を医療従事者への支援にまわしたほうがいい!」
なんて意見もいっぱいありますしね。
観光関連業者を救うための支援って、他に道は無いのでしょうか?
さて、「道」を歩くには履くものが必要、ってことで、本日はここへ行ってきました!
え?題名の「JIS」って「日本産業規格」のことでしょ?
って?
いえいえ、私の言う「JIS」とは、
「J」 = 丈夫で
「I」 = いろいろな
「S」 = シューズ(靴)が揃ってるお店
ってことです。
(ちょっと無理くりでした。(-_-;) )
こちら、行徳駅北口からほど近い、西友さんのお隣にある「東京靴流通センター」さんで
す。
「どこにでもある」といえばどこにでもあるお店なのですが、
ま、行徳にもある、ってことで。
入口すぐの場所に山積みされているシマにあるのがこれからの季節に重宝するサンダル。
なんと!スペシャルプライスだそうです。
とは言うものの、
見渡すと『 1890円 』という数字があちこちにあるので、
( ホントにスペシャルプライスかぁ? )
と疑いたくもなります。
ちなみに、こちらのお店では自分で靴の色やサイズが探せるようになっています。
たとえば、
こちらの子供用スニーカー。
値札の横の数字を見て、
スニーカーの棚の下にある靴箱に貼られているのと同じ番号を探し、
お好みの色とサイズを見つけ、店内にある試し履きのスペース(椅子のある場所)で
履いてみます。
気に入ればお買い上げ。
気に入らなければ箱に入れて元あった場所に戻す、というシステム。
これなら
「まあ、お似合いですよ♪ え?サイズが合わない?そんなものはソールを入れればどう
にでもなりますよ。はい、〇万円、お買い上げありがとうございます。」
(以前よく通った銀座にある靴屋さんでの実話です。一人の店員さんがこうでした)
なんて押し切られずにゆっくり選んでお買い物ができます。
紳士用スニーカーもこのお値段。
婦人用スニーカーには『 アウトレット価格 』との記載が。
こちらは『 1890円 』ではありませんが、直営店で買う半値以下だったと記憶してい
ます。
一時期「履いて歩くだけでシェイプアップできる!」と話題になった『 シェイプス 』
実は科学的根拠も無く、効果も無かったそうですね。
私、2足購入して履いていたのですが・・・
このシマには『 シェイプス 』以外のスケッチャーズが揃っています。
adidas、NIKE、FILAなどのブランドスニーカーも揃っています。
こちらは婦人用パンプスのコーナー。
パンプス・ヒール強制問題が一時期話題になりましたが、決着はついたのかな?
そして、今の時期に重宝する長靴。
雨靴とも言いますが、現在はレインブーツと呼ぶのが一般的でしょうか?
最近履いている人を見かけない気がします。
かくいう私も最近は「雨でも晴れでもスニーカー」です。
アスファルト舗装された道が多いので、レインブーツを履く必要がない気がします。
レインブーツ、蒸れますしね。
ともあれ本日は、たくさんの靴がお安く購入できる「東京靴流通センター」さんが行徳に
もある、というご紹介でした!
「東京靴流通センター」さんの店舗情報
住 所 千葉県市川市行徳駅前1-19-13
営業時間 10:30~21:00
定休日 記載なし
-
『持家』VS『賃貸』どっち?
皆さん、こんにちはヽ(^o^)丿本日、お昼ご飯で王将のかに玉がいつもよりサイズが大きいような気がして、ちょっと嬉しい気持ちになった『不動産お悩み解決隊の千原和博』です。本日も、またもやいらっしゃいました。不動産を…- 社長ブログ
- 【購入】ご希望のお客様
2020/09/20New! -
42歳の独身男性が中古マンションを購入し、オシャレなリノベーションをされました。
S様との出会いは、お店の前で店頭図面を見ていたS様に私が声をかけたことがきっかけでした。S様は西船橋にお住いの42歳の男性でした。浦安の会社にお勤めされているとの事で、今日たまたまお店の前を通りかかったとの事でし…- 社長ブログ
- 【購入】ご希望のお客様
2020/07/25New!
お問い合わせ
INQUIRY関連した記事を読む
- 2020/10/30
- 2020/10/29
- 2020/10/26
- 2020/10/23