ぶらり浦安~千葉の新名物かじめとは
皆様、こんにちは。センチュリー21アーバンの野村です。
この1週間ほど行德・妙典地域の小中学校を中心にアップしてきましたが
少し足を延ばして今日は浦安まで行ってきました。
浦安市といえば東京ディズニーリゾートが所在することもあり
市内にはリゾートホテルも多数立地してます。
千葉県内では人口は第10位なのですが人口密度は第1位。
子育て世代が増加する住宅都市として年々人気も増しています。
何より都心の真横で利便性抜群ですから。
日本の市町村の中でも平均年齢の若い市町村でもあります!
※昭和中期まで旧南行徳町、旧行徳町と一体的に「行徳」と呼ばれていたそうですよ。(参考:ウィキぺディアより)
東京メトロ東西線の浦安駅の南口を出て徒歩5分圏内に浦安小学校。
創立132周年という歴史ある小学校です。
浦安駅を東口から徒歩10分ほどには北部小学校があります。
北部小学校を更に東へ直線に歩くこと10分ちょっと。
猫実川散歩道へ。ドラマに出てきそうな良い雰囲気ですよね!
住所的には南行徳と塩浜4丁目の間にある猫実川沿い。
桜を眺めながらお散歩できるコースとしても人気がありますよ。
この猫実川沿いの散歩橋を渡った先にあるのが
浦安中学校です!
さすが浦安中学校ですね、スポーツはめっぽう強いです。
この浦安中学校で最も有名な卒業生といえば、誰かわかりますか?
読売ジャイアンツの現二軍監督、阿部慎之介さんなんです!
偉大な先輩に続いて頑張って!
外は寒いけど昨日ほど風がないから歩きやすかったです。
さて今日のランチはこのまま南行德まで戻ろうかな?と思ったのですが
気になるお店を浦安駅前の電光掲示板で見てしまったので
やはり浦安駅まで戻ることにしました。
店名は「あぁハンバーグ」笑
気になる~って事でネットで住所を検索して辿りつくと
「あぁ休み!」ではないか!ていうのか平日も夕方からしか空いていない。
仕方ないので浦安駅近辺を歩くと
主婦の方々が4,5人で入っていくお店が。。
味にはうるさい主婦の方々が入っていくお店なので
これはもしかして美味しいに違いないとそのまま着いていきました(笑)
入ったお店は「漁師料理 うらやす」
地元の人気店のようです。
ドリンクバーやおかしまで付いてこの値段なら嬉しい。
私、から揚げが美味しいお店かどうかが、結構重要な判別材料なので
ここはから揚げ定食セットで(笑)
うん!とっても美味しかった(^^)
後、初めて食べたのですが「かじめ」というものすごい粘りの海藻。
これを味噌汁に入れて食べるとか。。
それだけでも健康に良さそう。
調べてみると高血圧、動脈硬化、糖尿病の予防など様々な健康効果があるそうです。
やっぱり何と言っても健康が第一ですからね!
それでは今日はこの辺で。
不動産に関するご相談・お悩みごとはお気軽にご相談ください。
TEL047-701-1122 センチュリー21アーバンまで
関連した記事を読む
- 2022/06/26
- 2022/06/25
- 2022/06/25
- 2022/06/12