行徳の一時停止ゾーン
皆さん、GW楽しめましたか?
お久しぶりでございます(^^)
わたくしはと言いますと
実はゴールド免許歴10数年の持ち主なのですが、先日その歴史に終止符が打たれました。
平成と共に、わたくしの優良ドライバーの歴史も幕を閉じることに。
それは題名の通り
一時停止無視
一時停止に気付かなかったのです。
完全にわたくしが悪いです。
もう本当に落ち込みました。
落ち込んで抜け殻になり至った結果がブログ発信でございました。
わたくし、行徳の一時停止ゾーンは必ず止まるし、旦那さんにも口酸っぱく伝えておりました。
ですので行徳の一時停止、さらにお巡りさん待機ゾーンをこのブログを通して誰かに伝えたいと思い本日は真剣なブログとさせていただきます。
ご挨拶遅れましたが、ゴールド剥奪記念(有馬記念みたいにゆーな!)レアホームブロガーBSこと大空でございます。
一時停止の看板、ちゃんと見ていますか?
一時停止を守らないのは危険だし絶対的に悪いです。
ですが運転に集中するあまり全くのノーマーク。サイレン鳴らしたパトカーに追われ、理由を聞いて初めて知るって人も少なくないと思うんです。
行徳、一時停止スポットその1
行徳駅改札出て右
交番を右に曲がり三菱銀行さんを通過
道なりに曲がると千葉銀行さんが左手に
これを通り過ぎてすぐ線路の下!
はい、ここ!
ここは線路沿いで駅に向かう歩きや自転車の方が多いので大変危険です。
必ず止りましょう。
お巡りさん、よく待機しておられます。
行徳、一時停止スポットその2
そのまま数メーター進んでいくと、またも道なりのカーブにさしかかりはい、ここ!
こちらも駅に向かう方、さらにこの角は「ライオンハートクリニック」という整形外科があり、ご老人や体の不自由な方が多く行き交う場所でございます。
徐行と一時停止、絶対に忘れないでください。
スポットその1とダブルでお巡りさん見張っていますよ。
ブログを書いていて思ったこと
一時停止守らないのは本当に危険です。
でもお巡りさんは違反者を陰から見つけるのではなく、登下校の旗持ちのお母さんのように(BSもたまに横断歩道立ってますよん)
ここは一時停止だよ
と、堂々と呼びかけてほしいものです。
未然に防ぐ活動をしてほしいなと思いました。
パトカーに追われて逃げてる車に、全く無関係な人が巻き込まれる事故、後を絶たないですよね。
未然捜査!絶対零度推しなわたくしでございます。
さあ、ドライバーの皆さん、本日も安全運転でいってらっしゃい。
それではまた。
関連した記事を読む
- 2021/04/01
- 2021/04/01
- 2021/04/01
- 2021/03/31