平井の『オグラ輪業』さんで自転車の「洗車」と「改造」をやってもらいましたヾ(≧▽≦)ノ
皆さん、こんにちは(^^)/
市川市、浦安市、江戸川区、の不動産ならお任せくださいの【センチュリー21アーバン】の千原です。
今日は、火曜日お休みです。不動産屋は火曜日と水曜日が休みが多いのです。
ということで、先日、平井のお客様の物件視察に来た時に発見した自転車屋さん『オグラ輪業』さんにやってまいりました。
店長の小倉さんに、自転車で旅したりキャンプしたりという話を聞いているうちに、滅茶苦茶テンションが上がってしまったようです。
そして今日は、10年前に買って、もう5年以上乗っていない私の愛車で自宅の新浦安から約15kmをペダルをこいでまいりました。※ちなみに折りたたみ自転車にはたまに乗っていますよ(^^;)
今回の目的は、自転車の「改造」と「メンテナンス」
もう5年以上も跨っていない自転車、とても気に入っていたのですが、なかなか乗る機会がないのである。
なぜ最近乗る機会がないかというと、この自転車はスポーツ車なので速く走るための自転車だからです(^^;)
買って最初のころは、気合い入れて荒川の河川敷を走ったり、ちょっと遠出したりしてみましたが、なにしろ前傾姿勢が凄いので、速く走らないといけないような気になってしまい、けっこう一生懸命こいでしまうのです。
だから、おそらく疲れてしまったのか、いつしか乗るのがおっくうになってしまったのでしょう。
自転車で「旅」をしてみたい
もともと、自転車で旅をしてみたいと思い、自転車を買おうと思ったのですが、大手のスポーツサイクル屋さんの店員さんに勧められた「速いですよ」「カッコいいですよ」という言葉におどらされ、私にはあまり必要ないスポーツタイプ(ロードバイク)を買ってしまったのでした(^^;)
ちなみに、旅用の自転車(ランドナー)って、今ほとんど扱っている自転車屋さんが無いんですよね(>_<)
ま~、ランドナーでなくても、普通に旅は出来るし、あえて旅をしたいという人たちがたくさんいるわけでもないので、大手のメーカーさんはほとんど作っていない訳なんですね~。
ま~、何泊もできるほどの時間があるわけでもないし、そもそもキャンプすらやったこともないし(ホテル泊するのであれば、ランドナーである必要が無い)、なのでロードバイクを勧めた店員さんが間違っているわけでもないんです。
しかし、やっぱり「旅」をしてみたいという願望はまだあったようです(^^;)
ネットとかで、たまに見てはいたのですが、今回小倉店長と話しているうちに、メラメラとまた燃え上げってきたのでした。
しかし、とはいえ、いきなりランドナーを購入したとしても、またもや三日坊主で終わってしまう危険性があるのである(^^;)
いや、かなり危険である(>_<)
という訳で、今回小倉店長に相談した結果
「今あるロードバイクを旅仕様に改造しちゃいましょう(^^♪」
とのことでした。
今までの自転車屋さんは、全く提案してくれなかったのに、小倉店長はなんて親切なんだろう。しかも、旅のことにも滅茶苦茶詳しいのである。
二つ返事でお願いすることになったヾ(≧▽≦)ノ
旅仕様改造計画
ということで、今回の「旅仕様改造計画」は
1.ステム(ハンドル部分)の交換
2.リアキャリア(荷台)の取付け
3.キャリアバッグ(でかいやつ)の取付け
4.ペダル交換(固定式を普通のやつに)
5.サドル(お尻が痛い)交換
をやることになった。
ステム(ハンドル部分)の交換
これが元々のステム
かなり低い位置にあり、しかもちょっと長めなので、乗った時の姿勢が前傾姿勢になる。もちろん、速く走りたい人には良いのだろうが、私みたいに楽に走りたい人には不向きであるとのこと。
新しいステムは、けっこう上向きの形になっている。長さも数センチ短めとのこと。
リアキャリア(荷台)の取付け
うーん、やはりリアキャリアはダサい(^^;)
しかし、キャリアバッグを付けるためにはしょうがないのである(>_<)
キャリアバッグ(でかいやつ)の取付け
うーん、けっこう大きめである。
これならば、キャンプ用具結構入るであろう。
テントとマットはキャリアの上に乗っける感じかな(^^)
ペダル交換(固定式を普通のやつに)
ペダルを固定式(ビンディング)からツーリング仕様の普通のやつに交換。
ビンディングだとこぐのは楽だが、靴も専用じゃないとダメなので、めんどくさいので、普通のやつのチョット良いやつに交換。
サドル(お尻が痛い)交換
これはどうであろう???
自転車乗りの永遠の問題である、お尻が痛い問題を解決するための秘密兵器(^^♪
見た感じだと、そんなに違いは感じないが、まー今のスポーツタイプよりはマシであろう。しかし、見た目はスポーツタイプの方がカッコいいかな(^^;)
「旅」仕様完成
おーっ、完成しましたヾ(≧▽≦)ノ
やはり、ロードバイクと比べれば、見た目はちょっととなりますが、なんか「旅」の雰囲気が出てきました(^^♪
いやー、明日にでも「旅」に出てみたい感じなのですが、明日からしばらくの間は雨・雨・雨の予報である(>_<)
まー、どうせまだ、キャンプ用品も買っていないので、これから色々と必要なものを吟味して取り揃えようと思っています。
いやー、でも「旅仕様改造計画」楽しかったな~(^^)/
小倉店長、素敵な自転車と楽しいお話、ありがとうございました。
そして、次回は『究極の自転車制作計画』よろしくお願い致します。
※あっ、今回は長くなり過ぎたので、小倉店長の究極の洗車に関して書けませんでしたので次回をお楽しみにヾ(≧▽≦)ノ
では、皆さんまたお会いしましょう(^^)/

関連した記事を読む
- 2023/01/27
- 2023/01/23
- 2023/01/20
- 2023/01/19