第二弾 子育てしやすいハイタウン塩浜編
こんにちは、今日は子育てしやすいハイタウン塩浜編をお届けします。『第一弾 調べたシリーズハイタウン塩浜編』から少々空いてしまいましたが、人気のマンション編第二弾です。
ハイタウン塩浜はURが母体で開発
ハイタウン塩浜は竣工が1981年12月と建てられてから39年経っています。しかし外観を見て頂くとどれだけ管理が行き届いているかが分かります。とてもきれいなんです!! ハイタウン塩浜はURが母体で開発されました。URと言われてピンとこられた方は、もしかするとURの賃貸住宅に住んだことがある方かもしれません。URは前身が日本住宅公団という特殊法人です。大規模な宅地開発を行い、不燃住宅を供給することを目的に日本住宅公団法で1955年7月25日に設立された団体です。都市への人口流入が進んだ高度成長期、都市近郊に大規模な団地を次々と建設していきました。当初から賃貸住宅と分譲販売された住宅とが混合されていました。ハイタウン塩浜にも賃貸住宅と分譲販売された住宅があります。そのような公的な団体が開発に携わってきたのでとても安心感があります。
弊社ならリノベーションも…
ハイタウン塩浜は1号棟から65号棟まであり総戸数は2571戸あります。これだけの戸数があるといわゆる大規模マンションとなり管理費、修繕積立金が潤沢に用意されています。よって管理体制も全く心配ありません。こちらのマンションもリノベーションする物件として大変人気があります。リノベーションの疑問質問は弊社にお気軽にお問い合わせください!
公園も充実!
ハイタウン塩浜の敷地内には塩浜中央公園があり子育てをするには最適な環境です。フラッと散歩したいと思った時に公園が近くにある環境って素晴らしいですね。ハイタウン塩浜に住めば休日が豊かになること間違いなしです。また、日常生活に欠かせない商店もハイタウン塩浜内で済ますことが可能です。敷地内にハイタウン塩浜商店街があり日常の買い物も団地内で済ませます。ちなみに行徳で大人気の広喜屋さんの支店もあります!
教育も安心!
小学校中学校学区は市川市立塩浜学園、南行徳駅前通りを挟んだ反対側と大変近所にあります。塩浜学園は2015年4月に小中一貫教育のモデル校として開校した学校です。近くにこのようなモデル校がある環境は他にはなかなかないです。教育面も心配なしですね!!
アクセス便利
アクセスは一番近い駅である市川塩浜駅徒歩16分、南行徳駅からは1.3km、市川塩浜駅から1.7kmです。一見すると不便なように感じますが、浦安駅、南行徳駅、市川塩浜駅より団地内までバスがきており、また便数も豊富なことから不自由を感じることは少ないです。駅からのアプローチも平坦で自転車の利用も便利です。
花火も期待!
上層階からは東京スカイツリーも見えますし、有名テーマパークの花火も見られます、最高なロケーション!
お問合せは…
人気のマンションとなりますので、売り物件があってもすぐ成約してしまうのが現状です。現在物件があるかなど興味がおありでしたら、弊社までお気軽にお問い合わせください。
関連した記事を読む
- 2022/05/22
- 2022/05/21
- 2022/05/15
- 2022/05/14