行徳駅周辺♡街の公園♡Vol.1 行徳駅前公園、南沖公園と児童交通公園、弁天公園
ご覧の皆様 こんにちは(^o^)/
~行徳駅周辺シリーズ~と題しまして、これから行徳駅周辺の様々な情報をお届けしたいと思います。まずは、
★行徳駅周辺シリーズ★ ♡街の公園♡ 行徳駅からスタートします。
こちらは、行徳駅北側にあるオブジェクト…ブロンズ像 印象的ですね(^^♪
題名は「朝粧」…朝のおめかし
「おめかし」とは、きれいに化粧して装い飾ること。
では、おめかしして向かいましょう(^o^)/
それでは、ブロンズ像を背にして南方向に向かいます。
目指すは「行徳駅前公園」です(^o^)/
行徳駅前公園は行徳のシンボル
公園案内板ですと中央部に位置します。
【行徳駅から南方向へ400m 徒歩約5分】
桜樹木が立ち並び、春には桜が満開です~♪
カワヅザクラ(河津桜)が春の訪れを告げ、ソメイヨシノ(染井吉野)の舞台がこちらです!
そんな桜と和める❝素敵な公園❞をご紹介したいと思います(^o^)/
「行徳駅前公園」のシンボル~平和の象徴ハト~のオブジェクトです。
5羽のハトがVの字に連なっている姿を見ると、両手を思いっきり広げたくなりますよね~私だけ?(^^♪
~桜満開!ですね~♪
桜の木の下では、家族連れやお友達同士で花見を楽しまれています。
もちろん、皆さんちゃんとコロナ対策のマナーを守っていますね(^o^)/
結構広めの公園で、中央はオープン、周りを桜の木々が取り巻いています。
子供連れには、安心して見守れますね~(^^♪
やはり、家族連れが多く目立ちます。
軽スポーツを楽しんでいる様子は、ほのぼのと感じます~(^^)
ちょっと腰かけて…休憩~
桜を眺めて…春を感じ~(^^♪
ベンチなども配置され、直座りできない方にも配慮です(^o^)/
ミニSL(蒸気機関車)…月に1度ですけど乗れるんです。
子供向け!? いえいえ、大人も乗れるんですよ(^o^)/
ちなみに、私の子供の頃の田舎では、列車は「電車」ではなく、もちろん蒸気機関車でした。「汽車」の時代は懐かしいです。
当時の汽車には、もちろん冷房などありませんでしたから、夏は窓を全開にしていました。
そして、トンネルが近づいたら、急いで窓を閉める。
でないと…想像通り! 車内は煙が充満!
鼻の穴は時として真っ黒になってました。
石炭を燃やすあの❝香り?❞は、なぜか大好きでしたね(^^♪
この日、SLは残念ながら走っていませんでしたぁ(@^^)/~~~
ミニSL周遊の内側には遊び場あり!
グルグル滑り台、ブランコ、ジャングルジム、鉄棒などなど…
子供たちも楽しそうに遊んでいます(^o^)/
「じゃぶじゃぶ池」…夏場は子供たちに大人気!
夏場の人気スポットです。
夏は中央の噴水口から空高く吹き上がる水で、水浴びまで出来ちゃうんです。
子供たちは大喜びです(^o^)/
公園ではよくオブジェクトを見かけます。
こちらのブロンズ像は、題名「大地」
題名のごとく、この公園では広々とした大地を感じますよ~(^o^)/
ログハウス風のお手洗いの設備も整っています。
安心ですね(^o^)/
南沖公園と児童交通公園は子供たち大喜び
【行徳駅から南東方向へ650m 徒歩約9分】
春には~桜満開!です~♪
こちらは、南沖公園と児童交通公園が隣接しています。
南沖公園は、のんびり歩いて楽しむ感じですね~(^^♪
もちろん、滑り台、ジャングルジム、ブランコ、鉄棒…などもあり、子供たちには十分楽しめる公園です。
向こう側に見えるのは、児童交通公園です。
実際に交通ルールを学びながら、楽しく遊べます(^^♪
ジャングルジム(^o^)/
大人になっても、ふと登ってみたくなりませんかぁ?
そう言えば、広島県呉市の 架橋記念公園の中に、日本一の巨大ジャングルジムがあるそうですが、ご存知でしたか?
高さ13.2メートル、幅15.5メートル
思わずエッ!何これ!?と言いたくなる様な大きさ
この姿だと登るのちょっと遠慮しちゃいますね(^_^;)
隣の児童交通公園は、子供たちに交通ルールを学んでもらうには絶好の場所ですよ(^o^)/
信号機や踏切りなどのある模擬道路となっていて、小学生以下の子供たちには、自転車や足踏み式ゴーカートを貸し出しています。
いっぱい楽しんで下さいね~♪。
弁天公園は弁財天が祀られています
【行徳駅から北西方向へ210m 徒歩約3分】
この日は、小雨がパラつきましたが、それでもまた風情があって良かったです(^o^)/
弁天公園の中ほどに…
現在、この地域は行徳の中心地となっていますが、以前は水田や蓮田の広がった寂しいところでした。そうした中にひときわ目立った森があり、その森中に「弁財天」が祀られていたそうです。
これを昔から「弁天の山・弁天の森」と呼ばれ親しまれていましたので、今日の弁天公園の名称が生まれたそうです(^o^)/
思わず手を合わせて…お辞儀 m(__)m!
江戸時代初めごろは、ここに立派な弁財天をお祀りし、お宮があったと伝えられていますが、今ではこの小祀のみが残っているそうです。
小祀の横には…こんな石碑がありました。
「万歩塚」と…(@_@。
ではでは、葛飾八幡宮からここまでの距離を測ってみました。
流石に今日は歩けませんので、Googleマップでサクッと!
約5,300mありました。
ゆっくり目の歩幅53㎝で歩くと、正しく1万歩です!
すごいですね(^o^)/
『弁財天のいわれ』の説明がありました。
仏教における知恵・弁舌・技芸の女神であり、妙音天・美音天とか大弁才功徳天とも言われ、略して弁天と呼ばれます。
日本では、財産の神としての側面が信仰されて、弁財天となり七福神のひとつとされています。…他
と記載されています。なるほど… 誠に勉強になりました(^_^)
今回は以上です。では、またお会いしましょう(^o^)/
南行徳・行徳・妙典の公園
-
【新スポット】ぴあぱーく妙典➂ホンビノス貝の潮干狩り
みなさんこんにちは!ぴあぱーく妙典をご紹介してきましたが、最終回は隣接する江戸川(放水路)のお話です。- 地域情報
- 南行徳・行徳・妙典の公園
New! -
【新スポット】ぴあぱーく妙典➁妙典少年野球場
みなさんこんにちは!今回はぴあぱーく妙典に完成した、市川市学童野球のメイン球場となる妙典少年野球場をご紹介します。- 地域情報
- 南行徳・行徳・妙典の公園
New! -
【新スポット】ぴあぱーく妙典①インクルーシブ遊具広場
みなさんこんにちは!下妙典で建設が進んでいる「ぴあぱーく妙典」に関して3回に分けてお伝えしたいと思います。一回目は全体の構成と遊具広場についてです。- 地域情報
- 南行徳・行徳・妙典の公園
New! -
春爛漫、真間川の桜並木
今日の通勤時のことです。地下鉄車内で目の前の席に座った女性のネイルに目を引かれました。淡いピンク、と言うより「桃色」と表現したくなる綺麗な色で、持っていた文庫本の上でまるで10枚の桜の花びらが舞っている様に輝いて見えました。春本番ですね。と言うことで、今日は昨日歩いてきた市川の桜名所「真間川の桜並木」をご紹介しますね。- 地域情報
- 南行徳・行徳・妙典の公園
New! -
行徳 丸浜川沿いの遊歩道の河津桜で一足先に春を感じる
行徳の丸浜川沿いの遊歩道の河津桜が満開です。(取材日2023年3月5日)野鳥観察舎「あいねすと」へと続く遊歩道の片側に、およそ200mほどにわたって河津桜の並木があります。狭い小川の向こうは、宮内庁管轄のお狩場(新浜鴨場)です。従ってとても行徳近郊とは思えない野鳥の声が聞こえる静かな環境のなかで、悠然と咲き誇る花を見ることが出来ま…- 地域情報
- 南行徳・行徳・妙典の公園
New! -
行徳の大自然~野鳥観察舎あいねすと~
みなさんこんにちは!今回は行徳最大の名所と言っても過言ではない「野鳥観察舎あいねすとin鳥獣保護区」のご紹介です。- 地域情報
- 南行徳・行徳・妙典の学校・公的機関
- 南行徳・行徳・妙典の公園
New! -
行徳に富士山がある。でも、クモには気をつけて!「東根公園」
こんにちは。梅雨の晴れ間、久しぶりに公園を訪れてみました。離れたところからでもすぐにわかる、とのことだったので、どんな特徴があるのかと楽しみにして。。すると…なんと、公園の中に、- 地域情報
- 南行徳・行徳・妙典の公園
New! -
行徳の「南沖公園(交通公園」」で交通ルールを学ぼう
先日、末っ子と行徳のセーユーで買い物をしていた時のこと。知らない女性がニコニコわたくしに近づき女「お久しぶりーーーやだー、最近○○行ってるの!?」(誰だっけ誰だっけ、、、、)心の声BS「やー、行ってないですねー」(一回も行ったことねーし)女「あれー、子ども顔変わった?お兄ちゃんは元気?」(あたい男の子おらん。。)↑人違いされているか…- 周辺施設
- 南行徳・行徳・妙典の公園
New! -
行徳駅前公園に今年も「バラ園」が完成しました
どーもこんにちは。昨日は母の日でしたね。お母さん方、いつもお疲れ様です。行徳ママ、何か良いことありましたか?わたくしは、いつもと変わらぬ日曜日朝から何かを期待しつつ結局末っ子と2人、お決まり行徳駅前公園に行き、鳴らない携帯をちょこちょこチェックしては、カーネーションを持ち歩く父子を指くわえながら眺めておりました。- 周辺施設
- 南行徳・行徳・妙典の公園
New! -
土日は行徳駅前公園で働くママと子どもの絆を深めよう
皆さん、日曜日「サザエさん」観ますか?BS家では毎週日曜日、本気のガチサザエさんじゃんけんが繰り広げられ、その勝敗によって、今週一週間がどんな気持ちで迎えられるか、どんな週になるかが決まります。まぁ完全なわたくしの押し売りですがw最近では、来週の予告を説明する人物さーて、来週のサザエさんはー?- 周辺施設
- 南行徳・行徳・妙典の公園
New! -
市川市行徳駅からすぐそば!ミニSLが乗れる行徳駅前公園♪
市川市は行徳で、唯一ミニSLが乗れる公園があるのをご存知でしょうか??行徳駅前公園は、千葉県市川市の南部の行徳地区に唯一設置されたミニSLが乗れる事で有名な公園です!その他、芝生広場という広場には子供達が遊べる沢山の遊具がある事やその他、有名な噴水(通称:ジャブジャブ池)、公園内にプールがある等楽しさがいっぱい満ち溢れた公園で…- 周辺施設
- 南行徳・行徳・妙典の公園
New!
南行徳・行徳・妙典で不動産
-
希望の物件が無いとお悩みのN様が、西葛西で中古マンション購入されました。
西葛西にお住いのN様ご夫婦が『不動産購入セミナー』に参加されました。N様ご夫妻のお悩みは「希望の物件が無い」とのことでした。数年前から葛西か西葛西で中古マンションを探しているとのことで、もうかれこれ30件以上見学に行ったとのこと。しかし、どうしても希望に合う物件がない。ご主人のご希望は「駅近」である。通勤で毎日のことなの…- 社長ブログ
- 【購入】ご希望のお客様
New! -
不動産の購入に積極的でなかったご主人が、葛西に中古マンションを購入されました。
北葛西にお住いのR様38歳女性が『不動産購入セミナー』に参加されました。ご主人40歳が運送業にお勤めで趣味は野球。小学6年生の男の子も野球少年で週末はほぼ野球漬けである。小学3年生の女の子も野球が好きでパパとお兄ちゃんにいつもついて行くらしい。とにかく野球大好き4人家族とのこと。このとても仲が良いご家族だが、一つだけ問題があ…- 【購入】ご希望のお客様
- 社長ブログ
New! -
44歳独身女性が理想の物件を探して5年が経ちました。西葛西で中古マンションが欲しいです。
江戸川区西葛西にお住まいのM様44才独身女性が『不動産購入セミナー』に参加されました。印刷会社にお勤めで、5年程前から終の住処を求めて不動産探しをしているとの事。できれば住み慣れた西葛西駅か隣の葛西駅の近くで、なるべく静かで住環境が良いところで、予算は2500万円以下。そして自分好みのリノベーションをしたいとのご希望でした。- 【購入】ご希望のお客様
- 社長ブログ
New! -
購入したいけど借金するのが怖い。西船橋で新築建売一戸建てが欲しい。
西船橋にお住いのK様ご夫妻が『不動産購入セミナー』に参加されました。K様は飲食関係の会社にお勤めの45歳、奥様は専業主婦で44歳、長女が中学3年生で高校受験中、長男が小学5年生でサッカー少年とのこと。現在2DKの賃貸アパートに住んでいて家賃が79000円。お姉ちゃんが受験勉強で自分の部屋が欲しいと1年前からずっと言っているとのこと。出…- 【購入】ご希望のお客様
- 社長ブログ
New! -
江戸川区東葛西にお住いのH様が定年後の不安を払拭するために中古マンションを購入されました。
江戸川区東葛西にお住いのH様が『不動産購入セミナー』に参加されました。H様は某大手証券会社にお勤めで、55歳の独身男性です。あと5年で定年退職。一応定年退職後も嘱託として働くことはできるのだが、今のところ好きな魚釣りをしながらのんびり暮らしたいとのこと。なので、魚釣りをメインに考えると田舎暮らしもいいなと思っている。しかし…- 【購入】ご希望のお客様
- 社長ブログ
New! -
『持家』VS『賃貸』どっち?
皆さん、こんにちは。『行徳の不動産ならおまかせ』センチュリー21アーバンの千原和博です。本日も、不動産のことでお悩みの方Y様が来店されました。不動産を『購入』した方が良いのか?それとも『賃貸』の方がいいのか?という皆さん必ず悩まれるであろうなかなか究極のお悩みでした。- 社長ブログ
- 【購入】ご希望のお客様
New! -
42歳の独身男性が中古マンションを購入し、オシャレなリノベーションをされました。
S様との出会いは、お店の前で店頭図面を見ていたS様に私が声をかけたことがきっかけでした。S様は西船橋にお住いの42歳の男性でした。浦安の会社にお勤めされているとの事で、今日たまたまお店の前を通りかかったとの事でした。S様は現在独身で、1DK25㎡位の賃貸マンションで一人暮らしとの事でした。家賃は5万8000円で、私「え~、けっこう高…- 社長ブログ
- 【購入】ご希望のお客様
New! -
賃貸でバイアフリーの部屋がなかなか見つからない。どうすればいいの???
皆様こんにちは。市川市・船橋市・江戸川区の不動産ならおまかせ【センチュリー21の千原和博】です。今日は、市川市宝にお住まいの男性M様44歳のお悩みです。どんな悩みかといいますと、M様は現在お母さまと二人で家賃78000円の賃貸マンションに住まわれています。お母さまは60代の後半で、今のところは元気に暮らされています。何が問題かとい…- 社長ブログ
- 【購入】ご希望のお客様
New! -
行徳でマンションが欲しい。でも転勤があるためマイホームを購入するかどうか迷っている
市川市幸1丁目にお住いのF様38歳、奥様36歳が【不動産購入個別ご相談会】に参加されました。F様のご家族はお子様がお二人で長女6歳、長男2歳の四人家族です。ご相談の内容は、「転勤があるためマイホームを購入するかどうか迷っている」とのお悩みでした。ご主人は現在、某大手食品メーカーにご勤務されていて、数年以内におそらく転勤があるた…- 社長ブログ
- 【購入】ご希望のお客様
New! -
妙典か行徳で中古マンションが欲しい。しかし高齢で借金があるので住宅ローンが通らない
市川市塩焼にお住いのN様59歳、奥様55歳がお二人で『不動産購入個別ご相談会』に参加されました。N様は大手運送会社にお勤めで、9月に定年退職との事でした。今回のご相談内容は、定年後2か月以内に社宅を出なければならないとのことで、賃貸も考えましたが、出来れば妙典か行徳で中古マンションを購入したいとのご希望でした。- 社長ブログ
- 【購入】ご希望のお客様
New! -
老後の住宅ローンの返済が出来るかどうかが不安なので、行徳で中古マンションを購入していいのか相談
福栄1丁目の賃貸マンションにお住まいのH様ご夫婦が不動産購入個別ご相談会に参加されました。マイホームは欲しいのだが、老後の住宅ローンの返済が出来るかどうかの不安があるとのご相談でした。5年ほど前に、購入することを決断したのだが、その時、購入を決断した中古マンションが、ほんのちょっとした差で、先に申込みが入ってしまい、購入…- 社長ブログ
- 【購入】ご希望のお客様
New! -
南行徳のハイタウン塩浜を購入されたO様、本日鍵の引き渡し致しました。素敵なリノベーションに仕上がりとても気に入っていただきました。
O様がお店に来店されたのは、4月の半ば頃でした。最初は、購入したほうが良いのか、賃貸が良いのかを悩まれていました。というより、購入したほうが良いのは分かっているのだが、何千万円もする不動産を購入するとなると流石に簡単には決断できないご様子でした。そこで、O様に物件探しをする前に『不動産購入セミナー』に参加されることをお勧…- 社長ブログ
- お客様への感謝
- 【購入】ご希望のお客様
New! -
転勤族の私達が、行徳で不動産(マイホーム)を購入した方がいいのか?賃貸の方がいいのか?
行徳に住んでもうすぐ3年になろうとしています。小学6年生の娘と4年生の息子も、すっかり馴染んだようです。3年前に兵庫県から引っ越ししてきたときは、息子が最初なかなか学校に馴染めず、とても心配だったことを思い出します。我が家は、旦那の仕事の関係で転勤を繰り返しています。兵庫の前は、広島県、その前は山梨県と結婚してから4回の転…- 社長ブログ
- 【購入】ご希望のお客様
New! -
会社の家賃補助があるので、毎月2万円の負担です。購入した場合、家賃補助がなくなってしまうので、購入した方がいいのか迷っています。葛西か西葛西の中古マンションが欲しいです。
葛西か西葛西の中古マンションを検討しています。今は会社の家賃補助があるので、毎月2万円の負担です。購入した場合、家賃補助がなくなってしまうので、購入した方がいいのか迷っています。先日40歳になりました。今購入しておかないと、年齢的にはギリギリのような気がします。定年後は住むところがなくなってしまうのも困るし、家賃補助がな…- 社長ブログ
- 【購入】ご希望のお客様
New! -
将来、実家(九州)に帰るかもしれないということで、不動産(マイホーム)の購入を躊躇していました。家賃が勿体無いことに気付き、妙典の中古マンションを購入し素敵にリフォームをしました。
不動産(マイホーム)を購入した方がいいのか?それとも、賃貸でいいのか?悩み続けて10年近く経ってしまいました。気付いてみると、同僚のほとんどがマイホームを購入しています。29歳で結婚し、二人の子供(6歳の娘と3歳の息子)もスクスクと育ち、もう今の2DKの賃貸マンションでは、かなり手狭になって来ました。というのも、結婚してからずーっと…- 社長ブログ
- 【購入】ご希望のお客様
New! -
借入れ(消費者金融・カードローン等)合計320万円のお客様、妙典の中古マンションを購入し、素敵なリノベーション(リフォーム)できました。
42歳の独身男性S様、当社の手書きチラシを見て『不動産購入個別セミナー』に参加されました。S様は、安定した企業にお勤めされており、本来であれば『問題なく』不動産を購入いただけるのですが、およそ320万円の借り入れ(消費者金融・カードローン等)があるため、住宅ローンの審査がほとんどNGという状況でした。- 住宅ローン
- リノベーション
- 【購入】ご希望のお客様
New! -
ご主人66歳、奥様55歳、自己資金100万円、南行徳で中古マンションを購入できました。
2018年4月、66歳のご主人と55歳の奥様が、『不動産購入個別ご相談会』に参加されました。自宅に、手書きチラシが何回も入っていて、「何回も不動産購入ご相談会に参加しようと思われた」とのことだが、年齢的な問題と、自己資金の問題もあり、絶対にマイホームの購入は無理だと思い、『不動産購入個別ご相談会』への参加を躊躇されたとのことで…- 住宅ローン
- リノベーション
- 【購入】ご希望のお客様
New! -
ご主人はブラックリスト、奥様は仕事始めて2カ月。妙典で中古マンションを購入して、お洒落なリノベーション出来ました。
当社の手書きチラシを見て、奥様お一人で『不動産購入個別ご相談会』にご参加いただきました。今回のお悩みは、ご主人が昔、カードや消費者金融の返済を滞ってしまいブラックリストになっている。しかも、奥様は2か月前に仕事を始めたばかりで、収入も少ないとのこと。今まで、何件か不動産屋に相談に行ったが、全て断られたとのこと。お子様が…- 住宅ローン
- リノベーション
- 【購入】ご希望のお客様
New! -
行徳の26歳独身男性が、将来の為に中古マンションを購入し、お洒落なリノベーションをしました。
東西線の行徳駅にお住いの独身男性K様が、将来の為に不動産を購入したいが、高い買い物なので迷っているとのことで『不動産購入個別ご相談会』に参加されました。現在お付き合いしている女性はいるとのことだが、今のところ結婚は考えていないとのこと。もしかしたら一生結婚しないかもしれない。なので、不動産を購入してもいいのかどうかを迷…- 住宅ローン
- リノベーション
- 【購入】ご希望のお客様
New! -
自営業で、他の銀行で断られました。葛西か行徳でマイホームが欲しいです。
U様は、自営業(内装業)を始めて4年目。現在36歳の男性です。2年前に結婚して、奥様のお腹に赤ちゃんが出来たのをきっかけに、マイホームの購入を考え始めたとのことでした。しかし、別の不動産屋さんで紹介された、M銀行とB信用銀行に融資を断られてしまったとのこと。自分たちは一生マイホームは無理なのではと諦めていたとのことでした。レア…- 住宅ローン
- 【購入】ご希望のお客様
New! -
消費者金融からの借金160万円あります。葛西で新築一戸建て購入できますか?
東西線の葛西にお住まいのH様。レアホームの不動産購入個別相談会のチラシを見て、ご相談に来店されました。最初のご相談は奥様お一人での来店でした。ご主人は年齢33歳、奥様のお兄さんが経営する会社にお勤め。年収は420万円。奥様は31歳で専業主婦。お子様が2歳の女の子(いつもニコニコでとっても可愛い)。葛西で一戸建てをご希望とのことで…- 住宅ローン
- 【購入】ご希望のお客様
New! -
シングルマザーですが、行徳で不動産を購入できますか?
4月3日、行徳の不動産が欲しいとのご希望で、『不動産購入ご相談会』のチラシを見てご来店されました。お悩みは、シングルマザーで、年収が300万円、年齢が48歳、なので住宅ローンがご不安とのことでした。ちなみに、数年前に、別の不動産屋で住宅ローンが難しいと言われ、行徳の不動産を購入することを諦めていたとのこと。しかし、当社のチラ…- 住宅ローン
- 【購入】ご希望のお客様
New! -
行徳の中古マンションが欲しい。でも頭金がないとお悩みのお客様が不動産購入相談に来られました。
行徳の中古マンション『サニーハウス』が欲しいというお客様が【不動産購入ご相談会】に参加されました。ご相談の内容は、『頭金が無い』けどどうすれば購入できますかとのご相談でした。ちなみに、頭金がどれ位ないかをお聞きしてみると、預金通帳の残高が2万数千円とのことでした。- 住宅ローン
- 【購入】ご希望のお客様
New!