行徳駅前公園に今年も「バラ園」が完成しました
どーもこんにちは。
昨日は母の日でしたね。
お母さん方、いつもお疲れ様です。
行徳ママ、何か良いことありましたか?
わたくしは、いつもと変わらぬ日曜日
朝から何かを期待しつつ結局末っ子と2人、お決まり行徳駅前公園に行き、鳴らない携帯をちょこちょこチェックしては、カーネーションを持ち歩く父子を指くわえながら眺めておりました。
母の日なんていらない。
夕飯を食べながら見るテレビは母の日母の日母の日
どんどん食卓の雰囲気が殺伐としてくるのを感じるも、1度曲げたへそはなかなか元には戻せないわたくし。
不機嫌マックスでサザエさんを観ていると
フネさん
「あなたたちを産んでから私にとっては毎日が母の日。
いつも通り元気で居てくれることが一番ですよ」
(T_T)
それを聞いたなみへいは縁側でしょんぼり困り顔
するとフネさん!
「お父さん、いつもお疲れ様です。」
と、徳利を用意し笑顔でお酌 (゜_゜)
フネさん、、、あんたには適わないよ、、
まだまだ修行が足りないレアホームブロガーBSこと、大空でございます。
不機嫌マックスな私に声もかけにくかったであろう長女が、気まずい空気のなかプレゼントをくれました。
ありがとうよ長女 泣
でもね
花より団子なママだけど
カーネーション欲しかった(T_T)
こんなママじゃ来年あたり命の母贈られそうだなw
いつもおおらか目指せフネさん!!!
行徳駅前公園の見もの「薔薇園」ご存知ですか?
BSが毎年楽しみにしているバラ園、今年も完成されていました。
キレイなバラたち。
これがカーネーションにしか見えなかったわたくしですが。←くどいw
カーネーションの花言葉
ですがね皆さん、なんと黄色いカーネーションの花言葉は・・・
軽蔑 (◎o◎)ノノ
間違っても大好きなお母さんに黄色いカーネーションを贈ってはいけません。
ですがカーネーション全体としての花言葉は
「無垢で深い愛」
ステキだわ~~~
公園からの帰り道、行徳の「マルエツ」さんでこんなビールを見つけたのでチョット奮発して買って帰りました。
半日イライラした胃にしみわたったわぁ~
行徳駅前公園の「バラ園」
みなさんも是非見に行ってみて下さいね。
行徳「バエ」スッポトになるかも(^^)
たくさんの種類のバラの横には、説明の看板が立っていますので、薔薇マスター目指しちゃうのも有りですね(*^。^*)
わたくしは、薔薇が似合う女を目指します(*^。^*)
昨日寝る前末っ子から
「わたしはー、ママがー、あーい! らーゆ! ぶーーーーー」
と言われてしまいましたが 泣
母の日忘れてしまったパパたちが、薔薇の花束をプレゼントしてくれますように。(まだ言うかw)
それではまた。
関連した記事を読む
- 2022/05/14
- 2022/05/14
- 2022/05/08
- 2022/05/08