株式会社アーバン
2022年04月17日
ブログ
行徳 朝市? いえ、産直野菜の販売会です。
先日ランチ帰りに自転車を走らせていると、住宅街の一角で行列が目に飛び込んできました。自転車を降りて近づいてみると・・・
JAいちかわさんの農産物直売会でした。
行列を見て足を止めたのが午後の1時半ちょっと前。自転車を降りて5分もしないうちに行列が動き出しました。
係員の方に聞くと毎週土曜日1:30p.m.に始まるそうで、最初に見た行列は開場時間待ちの方々だったんですね。
品揃えは、旬の野菜が中心で切り花なんかもありました。私が心惹かれたのが「筍」。皆さん同じことを感じたようで、開場してすぐに筍の周りに人だかりが出来ました。
旬の野菜についての簡単な説明書きや、料理のヒントなどがボード書きされており、読むとつい手を伸ばしたくなります。ご夫妻での来場も多く「今夜はニンニクの芽の炒め物でビールかな」なんて会話が聞こえて来そうです。
生産者(農園)の名前のラベルが貼ってあるので「トレーサビリティー」の面からも安心できます。
会場はJAいちかわさんの駐車場の一角。システムはいたって簡単、入り口側で買い物かごを取り、買い物を楽しんで、お会計は出口のレジで。
駐輪スペースもありますのでご近所の方には便利ですね。
JAいちかわさんのホームページを見ると行徳界隈の各種イベント・お祭りなどにも出店しているようです。
ただ、勿体ない。こんなに安くて新鮮、安心な野菜を入手できる機会、もっと増えてくれるといいですね。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2022/05/22
- 2022/05/21
- 2022/05/15
- 2022/05/14