行徳でバラが見ごろです
市川市の花はバラだそうです。知ってましたか?
そのため市川ではバラの見所が多いのですが、本日は行徳からほど近い広尾防災公園と行徳駅前公園をご紹介します。
訪問日 5/8(日)現在、満開のバラ達が歓迎してくれますよ。
広尾防災公園のバラ園 今が見ごろです
行徳駅からだと車で10分ほど、ナビでは目的地まで2.7㎞となっていました。
駐車場も完備されています。嬉しいことに公園利用者は最初の90分は無料です。以降は30分毎に100円です。
千葉県市川市広尾2丁目3−2
全64種約520株のバラが盛大にお出迎えしてくれます。
蝶が飛び交う園内ではこんな光景も。
陽気にも恵まれた連休最後の日曜日。お父さん達も大活躍です。
この美しいバラをボランティアで支えて下さっている方々、ありがとうございます。
日差しが強くてもパーゴラが多く、何より豊富に植樹されている木々の木陰が清涼感を演出しています。
水栓が多く設置され、自動販売機の他にはこんな移動販売車も。ドリンクを忘れても大丈夫です。
敷地の一角には、サッカーも出来るグラウンドも整備されています。
公園の駐車場を出て前面道路を渡り、土手を登ればそこは江戸川です。サイクリングやジョギングを楽しむのに最適なコースですね。
老若男女、楽しみ方は訪れた人の数と同じ数だけあるようです。
行徳駅前公園の休日
公園で最初に私を迎えてくれたのはこの盛大な噴水!
前記の広尾防災公園と違い、商店街と住宅街の接する地域にありますので専用駐車場はありません。
この公園は近隣では桜の名所としても有名で、その時期の記事は同僚がブログにアップしていますので、是非そちらのページもご覧ください。
⇒ 2022/4/09 行徳駅周辺シリーズ ♡素敵な公園♡編Vol.1
全29種約150株と広尾防災公園に比べると規模はだいぶ小さくなりますが、大輪の花が多いのが特徴だと思います。なにより通勤通学帰り、買い物ついでにいつでも気楽に訪れることが出来る、そんな感じのバラ園です。
5月8日は母の日(2022年)「花の園 なかがわ」
そのバラ達を透かして見えるのが、「花の園 なかがわ」さん。
こちらも当社の過去のブログにアップされていますのでご覧いただけると幸いです。 ⇒ 2019/7/19 行徳でお花に関することなら「花の園 なかがわ」さんへ
そう言えば今日は母の日。「花の園 なかがわ」さんには男性客の姿も多く見られました。
世の既婚男性諸氏、奥さんのことを「かあさん」とか呼んでません?子供が出来るとそれも無理ないのでしょうが…
今年は奥さんにカーネーションではなく薔薇の花束を贈ってみては如何?
花の園なかがわ
千葉県市川市湊新田2丁目3−2
関連した記事を読む
- 2022/05/22
- 2022/05/21
- 2022/05/15
- 2022/05/14