行徳駅周辺♡街の公園♡Vol.8 行徳南部公園、南浜公園
行徳南部公園
【行徳駅から東方向へ1,700m 徒歩約22分】
こちらの公園は住宅街にあり、正面入り口に立つと、多くの樹木に囲まれ開けた砂地の広場という感じの公園です。
公衆電話がありました。過去にご紹介した中で、2カ所目の設置されている公園です。携帯電話が普及して以来、普段利用する事がなくなりましたね。
でもこの前、電話ボックスに入って携帯電話で電話してる人を見かけました。(^_^;)
左側には、歩行に優しい階段があり…
右側には、スラロームが施されています。過去ご紹介した中では初めての公園ですね。優しさを感じました(^o^)/
正門を入って右手方面の様子です。小雨がパラついていましたが、親子でしょうか?3人とも同じシューズを履いてサッカーの練習をしています。 あれっ? お父さんは傘さしてベンチに座ったままでした(^^♪
左手方面の様子です。広場は程よい草地に囲まれて、白い砂地はキメ細かな軽石が敷かれているような感覚で、小雨の中歩いてもストレスを感じません。 何かいい感じですね~(^^♪
白い広場を横断して行くと樹木の向こう側に、何やら小高い丘?が見えてきました。何でしょう?行ってみます!
丘の上が見えました! 白い城壁のようなものが見えます。流石にコケそうでここからは登れません。右方向に小道がありますので迂回してみます(^^♪
庭園のような風情がありますね。パラパラ小雨が素敵な情緒を生み出してくれています(@^^)/~~~
登って行く途中の右手方面です。くぼんでいるだけで川ではないのですが、アーチ状の道?橋?が何となくいいですね(^^♪
中央の白い城壁に囲まれた所は、屋根付きベンチです。奥に見える遊具には後ほど行ってみましょう。
そのまま左手に進んでこちら側からの風景です。
ちょっと落ち着いた感じの公園でしょう?
興味深々の丘の上です。白い城壁に囲まれ木製のベンチがありました。腰掛けて一休みしたかったのですが、パラパラ小雨なので( ノД`)シクシク…
見渡すところ唯一の遊具のようです。手前のパンダは元気良さそう(^-^)
右手を見ると、日影に恵まれたベンチがあり、奥には白いお手洗いがありました。これだけ広いと安心ですね。
先ほどの遊具に近づいてみました。ワオ!ブランコと2つのすべり台と鎖ハシゴなどが合体した楽し気な遊び場です(^o^)/
周囲を多くの樹木に囲まれ、適度な草地と白い砂地の広場があり、更に庭園の風情を感じる公園でした。
こちらは以上です。では、次の公園に向かいましょう(^o^)/
南浜公園
【行徳駅から東方向へ1,300m 徒歩約17分】
こちらの公園は住宅街にあり、正面入り口に立つと、オープン的な砂地の広場という感じの公園です。
左方面には、ちょっと寂しげなすべり台とあっち向いてる白いライオン像があります。そこから右方向に…
目を向けると、ブランコとベンチに囲まれた砂場があります。更に右方向に目を向けると…
ジャングルジムと白いボックスのお手洗いがあります。
奥から正面入り口を見た様子です。晴れの日は元気に走り回れる公園ですね。
今回は以上です。では、またお会いしましょう(^o^)/
関連した記事を読む
- 2022/08/07
- 2022/08/06
- 2022/07/30
- 2022/07/30