行徳駅周辺♡街の公園♡Vol.9 三町畑公園、行徳中央公園
三町畑公園
【行徳駅から北北東へ約1,000m 徒歩約13分】
こちらは閑静な住宅街の中にあり、草地に囲まれた公園です。
正面入り口右手には、白いボックスのお手洗いがあり印象付けられます。先ずは安心ですね。
草地の割合が多いので、歩いていても砂ぼこりが立たず、砂地が苦手な方には優しい公園です。奥にはブランコとすべり台が見えます。
左手にはミニプールがありました。幼児から小学校低学年まで利用可能とのことで、この日は多くの子供たちが水遊びを楽しんでいました。
夏はいいですね~(^o^)/ 保護者の皆様はご苦労様ですけど…
プールの右手には、日影は期待できそうもないですけど、ベンチと砂場がりました。
奥に見えたブランコとすべり台に来てみました。遊具の周りは草地に囲まれているので、夏の暑さを和らげてくれそうですね(^^♪
ジャングルジムがそびえ立ち、草地に囲まれたミニプールのある楽しい公園でした。
それでは、次の公園に向かいましょう(^o^)/
行徳中央公園
【行徳駅から北東へ約900m 徒歩約12分】
こちらは住宅街にありますが、❝ワォ~広い!❞が第一印象の運動公園です。
正面入り口を入ると手前は広場になっていて、奥にはグランドがありました。そこでは、お元気な皆様がゲートボールを楽しんでいます(^^♪
入り口左手には、3面のテニスコートがありました。う~懐かしい!! 私も中学・高校・大学と部活動でテニスをやっていました。地区予選で勝てず全国大会には一度も出場出来なかった苦い思い出があります。青春でしたね。見てると今でも血が騒ぎます… でも、今はゴルフがいいです(^o^)/
グランド奥には草地に囲まれたベンチがありました。 ん?ちょっと変わったベンチですね。 あ~座っていても背筋を伸ばせる…流石に❝運動公園❞ありきの代物です。
グランドを過ぎてテニスコートを周ってみると、右手にはお手洗いがあり、遊具が見えてきました。
屋根付きのベンチにすべり台ありで…この子供たちは?
ミニプールの休憩時間を待っているんですね(^^♪
前出の三町畑公園にもありましたけど、夏には子供たちに嬉しい設備です。
先ほど見えたすべり台です。楽しい色合いで遊び甲斐のありそうな遊具ですね(^^♪
一番奥にはブランコとネットで衛生管理された砂場がありました。ネットは、犬や猫が砂場に入って糞やおしっこをしないように覆うために使用しています。
更に、ジャングルジムとすべり台、アシカが向き合った形状の遊具がありました。
左手に奇妙な遊具?がありますね。何でしょうか、近づいてみましょう。
あ~なるほど! 背中を当てて脊椎左右のツボ?をマッサージするんですね。流石! 運動公園の代物… なかなか痛いけど気持ちがいいですよ(^^♪
で、向こうには「区画整理之碑」がありました。開設にあたり貢献された多くの皆様のお名前が記載されておりました。
広場にグランド、テニスコートにミニプール、色鮮やかな複合すべり台の遊具に健康器具などなど、運動に適した公園でしたね。
今回は以上です。次回またお会いしましょう(^o^)/
関連した記事を読む
- 2022/08/07
- 2022/08/06
- 2022/07/30
- 2022/07/30