行徳のカフェのようなお食事処「花」さん
こんにちは。
早いもので6月です。
今年の梅雨はどうなるでしょうか?
個人的には昨年同様降らずに終わってくれればですが、農作物や夏の水不足を考えたら、
個人の希望は胸にしまっておくことにします。
さて、久しぶりに和食のランチへ行ってきました。
行徳のワーママ・BSさん お墨付きのお店です。
「 外さない 」伝説は今回も続くのでしょうか?
期待満載で、いざお出かけです。
「花」さんへの道のり
行徳駅の南口を出たら、とりあえず千葉銀行を目指してください。
千葉銀行を通り過ぎて、初めての信号を左に曲がりましょう。
そのまままっすぐ行くと、「 お食事処 花 」さんがあります。
地元の方は、フラワー通りを南行の方へ行ってください。
「 花 」さんのランチは、日替わりのメニューのみ、です。
『 行徳定食 』というそうです。
中に入ると、わざわざ
「一つしかメニュー無いのですが、よろしいですか?」
と言われました。ご丁寧です。
もちろん、
「大丈夫です」
だって、BSさんにそう聞いてましたから。
店内はそんなに広くはありませんが、とても清潔感があります。
客席が大盛況のため、店内の撮影はできませんでしたが、
赤い椅子がおしゃれです。
お茶もお水もセルフです。
ご飯はおかわり自由!
はらぺこ様にはうれしいサービスです。
好きなだけ盛れて、さらにふりかけまであるので、
ごはん好きには垂涎モノですね。(*^_^*)
和食?中華?いや、和食です。
この日のランチのメインはエビチリです。
副菜には、メンチ半分にお豆腐、小松菜(?)のおひたしにポテトサラダ?
お豆腐の上にはゆず味噌(?)とゆず胡椒(?)
小松菜のおひたしは見たとおり。
ポテトサラダが少々変わっていて、中のきゅうりは浅漬け(?)って感じで、少々酸っぱ
さがありました。
どうして(?)が多いかというと、私の舌が大雑把だからです。
そしてそして、メインのエビチリですが、お味は…
和です。
和風のエビチリです。
中華のエビチリを予想して口に入れたら、少々裏切られた感がありますが、
「 和食のエビチリ、ここは和食屋さん!」
と、心に覚悟があれば、美味しくいただけます。
他の方のブログによると、こちらの「 花 」さんは、
もともとご近所のクリニックで働く方に、お食事を提供していたのだとか。
なので、「 花 」さんのランチは、
栄養バランスばっちり
で、美味しいのだそうです。
同じ病院でも、働く人のご飯と患者さんのご飯は違いますね。
ちなみに、以前私が食べた病院食はこちらです↓
もちろんおかわりはさせてくれません。
お味は全体的に甘かったです。
でも、真ん中にある『 えびみそ 』だけは美味しくて♡
退院後、思わずお取り寄せしてしまいました。
(このえびみそは、ゆかりで有名な三島食品の製品です)
いつまでも美味しいものを食べたい!
そして、美味しいモノを食べるには、
やっぱり健康が一番!
ですね。
なので、「 花 」さんのランチはオススメです。
そして、ランチの後、お時間のある方は、
ワンコイン(税込)で珈琲とお菓子のセットがあります。
「 花 」さん、ノンカフェインの珈琲も用意してくれないかな~(願望!)
お食事処 花 のお店情報
住 所 千葉県市川市行徳駅前2-12-12
営業時間 11:00~14:30 / 17:30~19:30 (14時~16時はカフェ)
定休日 土曜日・日曜日・祝祭日
関連した記事を読む
- 2022/06/26
- 2022/06/25
- 2022/06/25
- 2022/06/12