雨の日の遊び方は~ドンキホーテ行徳駅前店へGO!!
先日、末っ子から
「ママの三浦さん借りてい~い?」
(み、みうらさん!?)
「いいよーー(よくわかんないけど)」
その正体、三浦さんとは、、、
↓↓↓
わたくしの「ミラーサングラス」(ミラサン)でございました。
ミラサンだよ!と、言いまつがいを正しても
みうらさん。としか発音出来ない末っ子。
もー三浦さんでいーや。
余談ですが、このミラサン付けてると友達からよく青のりチェックに利用されます。
この間は、目に入ったゴミを一生懸命取っている姿も、、、
こちら側からの絵面はホラーです。
どーもこんにちは。
レアホームブロガーBSこと大空でございます。
ついに梅雨入りですね。
我が家、外で遊べないときの子どもの相手はipadですが、ずーーっとipad見させるのも昭和母からしたら微妙で、、、
そんな時のためにストックしてあるものは
行徳ドンキホーテで安い時に大人買いしておいたこれ!
手作りお菓子キット――――「ポッピンクッキン」
こちら水さえあれば作れます。
これね、地味に高いんです。
普段のスーパーでおねだりされても買ってあげれる値段ではございません。
ですのでわたくしは、こっそりドンキで買い溜めし、小出しにしております。
何軒も行徳のスーパーを回った結果、価格、種類共にナンバーワンは
ドンキホーテ行徳店です。
ポイントカード「マジカ」
ドンキホーテでマジカポイントカードを作ると、けっこうなポイントが貯まります。
知らず知らずに貯めたポイントで先日1,000円分の買い物が出来ました♡ラッキー
先日も雨の日、手作りお菓子キットを子どもと作りました。
最初
ちょっとめんどくさいなぁーとか思いつつ、やりだすと楽しいーーー
ハマるハマるw
ちょっと形が気に入らないと、子どもから奪い取って直す直すw
大人げないわたくしです。
手作りお菓子キットは種類豊富
お寿司、ケーキ、ソフトクリーム、お弁当など色んな種類があり
完成品はそのまま食べることができるので(美味しくはないけど。)
子どもは自炊のお勉強にもなりますね。
ちびっこおやつカード
行徳ドンキホーテの「ちびっこおやつカード」を作りますと、子連れでの買い物の際
スタンプを押してもらえ、2回に1回お菓子がもらえます。
大きなお菓子の日は、けっこうイイものもらえますよ♡
これから梅雨で雨が続きますので、行徳ママ!
今すぐドンキへGO!!
・住所
千葉県市川市行徳駅前2-3-1
・アクセス
東京メトロ東西線行徳駅
・電話番号
047-318-7311
関連した記事を読む
- 2021/01/07
- 2021/01/07
- 2020/12/27
- 2020/12/26