タグ[南行徳・行徳・妙典の歴史・寺社] -
MainTitle-
行徳橋に本多忠勝の像があると聞いて、行ったらトンデモナイことに!
こんにちは。台風の進路から外れたような、青空の行徳です。むしむししてます。食中毒と熱中症には気をつけましょう。さて、先日暑い中お…- 地域情報
- 南行徳・行徳・妙典の歴史・寺社
2019/06/28New! -
行徳の「自性院」は勝海舟ゆかりのお寺~勝海舟という人~
当社の前の交差点で、信号待ちをしていた男性2名。(かたや80代後半と思われる男性。こなた90代だと思われる男性)推定80代自転車男性「(歩…- 地域情報
- 南行徳・行徳・妙典の歴史・寺社
2019/06/11New! -
行徳の「加藤家住宅主屋」とモダンな煉瓦塀とお塩の話し
こんにちは。先日、我が家の外猫さん(7~8匹)のうちの1匹が初めて子猫を産みまして。でも彼女、産んだはいいが、おっぱいが出なかったよう…- 地域情報
- 南行徳・行徳・妙典の歴史・寺社
2019/06/04New! -
行徳の歴史を見てきた「笹屋うどん」と「頼朝伝説」
こんにちは。三菱UFJ銀行さんが、6月10日から原則として紙の通帳の新規発行をやめるとか…大丈夫かな?不具合あって、残金0なんてことになら…- 地域情報
- 南行徳・行徳・妙典の歴史・寺社
2019/05/31New! -
行徳で現役のお神輿店 「中台製作所」さん
こんにちは。暑さも今日は落ち着きましたね。夕方からは雨の模様ですが。。さて、先日「浅子神輿店跡」をブログに書いたあと、当社のママ…- 地域情報
- 南行徳・行徳・妙典の歴史・寺社
2019/05/28New! -
行徳にある悲しい恋のお話し「おかね塚」
こんにちは。突然ですが、みなさま、恋、してますか?「現役です。絶好調で恋してます。周りが見えませ~ん」という方もいれば、「いやいや…- 地域情報
- 南行徳・行徳・妙典の歴史・寺社
2019/05/20New! -
行徳の東西線と田中さんとカエルの像
こんにちは。本日、令和になって早6日です。このところ、テレビはどこも「さようなら平成・こんにちは令和」的な番組が多かったので、まる…- 周辺施設
- 南行徳・行徳・妙典の歴史・寺社
2019/05/06New! -
行徳の押切稲荷神社と大銀杏
こんにちは。去年と今年の2年続けて私の誕生日を忘れたご主人様(旦那さん)に「今年も1年中責め続けてやる~!」と、ことあるごとにぐちぐち…- 周辺施設
- 南行徳・行徳・妙典の歴史・寺社
2019/04/16New! -
行徳から世界に灯りを2(常夜灯)(塩と行徳の賑わい)(元禄はアゲアゲ時代)
一日空きましたが、本日も『新河岸』前からです。『常夜灯』はもうそこまで来ています。『常夜灯』ファンの皆様、もう少々おまちください。- 周辺施設
- 南行徳・行徳・妙典の歴史・寺社
2019/04/04New!